開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
社外取締役 の検索結果 44件中 1-30件目(7.225秒)
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/04/17 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:)】 1. 取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性及び規模に関する考え方 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役により、現在、監査等委員でない取締役 6 名 ( 定款で定める員数 8 名 )、監査等委員である取締役 3 名 ( 定款で定める員 数...
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/02/28 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:)】 1. 取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性及び規模に関する考え方 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役により、現在、監査等委員でない取締役 6 名 ( 定款で定める員数 8 名 )、監査等委員である取締役 3 名 ( 定款で定める員 数...
臨時報告書
2024/03/06 【4187】大阪有機化学工業株式会社臨時報告書
臨時報告書
引用:の件 」の効力が生じた時をもって効力を生じるものといたします。 第 6 号議案取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)の報酬額設定の件 取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)の報酬額を、年額 3 億 6 千万円以内 (うち、社外取締役分は年額 9 千万円以内 )と定めるものであります。なお、上記報酬額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まない ものといたします。 本議案は、第 2 号議案 「 定款一部変更の件 」の効力が生じた時をもって効力を生じるものといたします。 第 7 号議案...
有価証券報告書-第77期(2022/12/01-2023/11/30)
2024/02/29 【4187】大阪有機化学工業株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第77期(2022/12/01-2023/11/30)
引用:・コンサーン( 事業活動の継続 )の共通認識を醸成しながらコーポレー ト・ガバナンスの充実を重要な経営課題とし、その向上と改善に取り組んでおります。 2 企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由 イ企業統治の体制の概要 当社は、2024 年 2 月 28 日開催の第 77 期定時株主総会の決議を経て、監査役会設置会社から監査等委員会設置会社 へ移行しております。この移行により、委員の過半数が社外取締役で構成される監査等委員会が、業務執行の適法 性、妥当性の監査・監督を担うことでより透明性の高い経営...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2024/02/28 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
引用:. 処分の概要 (1) 処分期日 2024 年 3 月 22 日 (2) 処分する株式の種類及 び 数 当社普通株式 3,000 株 (3) 処分価額 1 株につき 3,245 円 (4) 処分総額 9,735,000 円 (5) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 当社の取締役 ( 社外取締役および監査等委員である取締役を除く。) 4 名 3,000 株 (6) その他該当ありません。 2. 処分の目的及び理由 当社は、2018 年 1 月 11 日開催の取締役会において、当社の社外取締役を除く...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2024/03/22 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
引用:ます。本件 の詳細につきましては、2024 年 2 月 28 日付 「 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知 らせ」をご参照ください。 記 自己株式の処分の概要 (1) 処分する株式の種類 及び数 当社普通株式 3,000 株 (2) 処分価額 1 株につき 3,245 円 (3) 処分総額 9,735,000 円 (4) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 取締役 ( 社外取締役および監査等委員である取締役を除く。)4 名 3,000 株 (5) 払込期日 2024 年 3 月...
監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ
2024/01/11 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ
引用:ます。 記 1. 監査等委員会設置会社への移行の目的 (1) 経営の透明性の向上 委員の過半数が社外取締役で構成される監査等委員会が、業務執行の適法性、妥当性の監 査・監督を担うことでより透明性の高い経営を実現し、国内外のステークホルダーの期待に より的確に応えうる体制の構築を目指します。 (2) 意思決定の迅速化 取締役会の業務執行決定権限を取締役に委任することにより、取締役会の適切な監督のも とで経営の意思決定および執行のさらなる迅速化を図ります。 2. 監査等委員会設置会社への移行時期 2024...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/02/22 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ます。 また、取締役会全体の実効性に関する分析・評価を行なう仕組みの構築を行い、取締役会の機能向上を図っております。 【 補充原則 4-11(1)】 1. 取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性及び規模に関する考え方 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役...
有価証券報告書-第76期(2021/12/01-2022/11/30)
2023/02/24 【4187】大阪有機化学工業株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第76期(2021/12/01-2022/11/30)
引用: の監査を実施しております。また、経営と執行の適切な役割分担を図るため執行役員制度を導入しております。 当社は、独立的立場にある専門的見地を有する社外取締役や社外監査役が、取締役会による意思決定と取締役の 業務執行を監視、監督することにより業務の適正を確保していると考えるため、本体制を採用しております。 会社の機関の基本説明と機関の内容 当社グループのコーポレート・ガバナンス体制につきましては、以下のようになっており、今後の必要に応じて 組織、体制を見直す所存であります。 ( 当社グループ...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2023/02/22 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
引用:. 処分の概要 (1) 処分期日 2023 年 3 月 17 日 (2) 処分する株式の種類及 び 数 当社普通株式 5,000 株 (3) 処分価額 1 株につき 2,000 円 (4) 処分総額 10,000,000 円 (5) 処分先及びその人数並 びに処分株式の数 当社の取締役 ( 社外取締役を除く。)4 名 5,000 株 (6) その他該当ありません。 2. 処分の目的及び理由 当社は、2018 年 1 月 11 日開催の取締役会において、当社の社外取締役を除く取締役 ( 以下 「 対象...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/08/09 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ます。 また、取締役会全体の実効性に関する分析・評価を行なう仕組みの構築を行い、取締役会の機能向上を図っております。 【 補充原則 4-11(1)】 1. 取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性及び規模に関する考え方 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2023/03/17 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
引用:ます。本件 の詳細につきましては、2023 年 2 月 22 日付 「 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知 らせ」をご参照ください。 記 自己株式の処分の概要 (1) 処分する株式の種類 及び数 当社普通株式 5,000 株 (2) 処分価額 1 株につき 2,000 円 (3) 処分総額 10,000,000 円 (4) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 取締役 ( 社外取締役を除く)4 名 5,000 株 (5) 払込期日 2023 年 3 月 17 日 以 上...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/02/25 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用: 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役により、現在、取締役 6 名 ( 定款で定める員数 12 名 )、監査役 3 名 ( 定款で定める員数 4 名 )の規模で構成され、社外取締 役は2 名以上、社外監査役は2 名以上とすることとしております。 なお、株主総会...
2022年定時株主総会招集通知
2022/02/03 【4187】大阪有機化学工業株式会社株主総会招集通知
2022年定時株主総会招集通知
引用:来場は極力お控えいただき 郵送又はインターネットによる事前の議決権 行使にご協力ください。 ・ご来場の株主様へのお土産は取り止めとさせ ていただきます。 ご理解とご協力の程、何卒宜しく お願い申しあげます。 大阪有機化学工業株式会社 決議事項 第 1 号議案 第 2 号議案 第 3 号議案 第 4 号議案 第 5 号議案 第 6 号議案 剰余金処分の件 定款一部変更の件 取締役 6 名選任の件 監査役 1 名選任の件 補欠監査役 1 名選任の件 取締役 ( 社外取締役を除く。) に対する業績連動型...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/17 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用: 当社取締役会は、中長期的な企業価値の向上に向けての経営上の重要な意思決定と業務執行の監督を行うため、事業を遂行するための各分 野での豊富な知識や経験および高い能力を有する社内取締役と成長戦略やガバナンスの充実について積極的に意見や問題提起を行うことので きる能力を有する社外取締役により、現在、取締役 6 名 ( 定款で定める員数 12 名 )、監査役 3 名 ( 定款で定める員数 4 名 )の規模で構成され、社外取締 役は2 名以上、社外監査役は2 名以上とすることとしております。 なお、株主総会...
臨時報告書
2022/03/03 【4187】大阪有機化学工業株式会社臨時報告書
臨時報告書
引用: 2022 年 2 月 28 日 第 2 号議案定款一部変更の件 取締役会の柔軟な運営を可能とすること並びに意思決定の客観性および透明性の向上を図ることを目的として、 取締役会の議長につき、業務執行から独立した社外取締役においても務めることができるよう、必要な変更を行う ものであります。 第 3 号議案取締役 6 名選任の件 取締役として、安藤昌幸、本田宗一、小笠原元見、渡辺哲也、濵中孝之、榎本直樹を選任するものであります。 第 4 号議案監査役 1 名選任の件 監査役として、高瀬朋子を選任...
社外取締役候補者の選任及び取締役の人事異動に関するお知らせ
2021/12/17 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
社外取締役候補者の選任及び取締役の人事異動に関するお知らせ
引用:各 位 2021 年 12 月 17 日 会社名大阪有機化学工業株式会社 代表者代表取締役社長安藤昌幸 (コード番号 :4187 東証第一部 ) 問合せ先取締役執行役員管理本部長 本田宗一 TEL 06-6264-5071( 代表 ) 社外取締役候補者の選任及び取締役の人事異動に関するお知らせ 当社は、2021 年 12 月 17 日開催の取締役会において、下記のとおり社外取締役候補者を選任 し、取締役の人事異動につきまして決議いたしましたので、お知らせいたします。 なお、本件につき...
有価証券報告書-第75期(令和2年12月1日-令和3年11月30日)
2022/02/28 【4187】大阪有機化学工業株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第75期(令和2年12月1日-令和3年11月30日)
引用:の適切な役割分担を図るため執行役員制度を導入しております。 当社は、独立的立場にある専門的見地を有する社外取締役や社外監査役が、取締役会による意思決定と取締役の 業務執行を監視、監督することにより業務の適正を確保していると考えるため、本体制を採用しております。 会社の機関の基本説明と機関の内容 当社グループのコーポレート・ガバナンス体制につきましては、以下のようになっており、今後の必要に応じて 組織、体制を見直す所存であります。 ( 当社グループのコーポレート・ガバナンス体制 ) a. 取締役会...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2022/02/25 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
引用:の概要 (1) 処分期日 2022 年 3 月 18 日 (2) 処分する株式の種類 及び数 当社普通株式 3,500 株 (3) 処分価額 1 株につき 2,813 円 (4) 処分総額 9,845,500 円 (5) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 当社の取締役 ( 社外取締役を除く。)4 名 3,500 株 (6) その他該当ありません。 2. 処分の目的及び理由 当社は、2018 年 1 月 11 日開催の取締役会において、当社の社外取締役を除く取締役 ( 以下 「 対象取締役...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2022/03/18 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
引用:ます。本件 の詳細につきましては、2022 年 2 月 25 日付 「 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知 らせ」をご参照ください。 記 自己株式の処分の概要 (1) 処分する株式の種類 及び数 当社普通株式 3,500 株 (2) 処分価額 1 株につき 2,813 円 (3) 処分総額 9,845,500 円 (4) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 取締役 ( 社外取締役を除く)4 名 3,500 株 (5) 払込期日 2022 年 3 月 18 日 以 上...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/02/25 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:から、月額報酬のみとしております。監査役の報酬は、その役割と独立性の観点から、月額報 酬のみとしております。 取締役及び監査役の報酬額は、株主総会決議により、総額の限度額を決定し、当該範囲内で決定しております。 取締役の報酬等の決定は、社外取締役を議長とする『 報酬諮問委員会 』にて審議し、取締役会にて承認・決定しております。監査役の報酬額は、 監査役の協議により決定しております。iv. 経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補の指名方針 社内取締役は、当社の経営戦略と事業領域を考慮し、選定しており...
定款一部変更に関するお知らせ
2022/01/21 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
定款一部変更に関するお知らせ
引用:. 変更の目的 当社は、取締役会の柔軟な運営を可能とすること並びに意思決定の客観性および透明性の向上を図る ことを目的として、取締役会の議長につき、業務執行から独立した社外取締役においても務めることが できるよう、必要な変更を行うものであります。 2. 変更の内容 変更の内容は、次のとおりであります。 現行定款 ( 取締役会の招集権者および議長 ) 第 23 条取締役会は、法令に別段の定めがある場 合を除き、取締役会長または取締役社長 が招集し、議長となる。取締役会長およ び取締役社長に事故...
業績連動型株式報酬制度の導入に関するお知らせ
2022/01/21 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
業績連動型株式報酬制度の導入に関するお知らせ
引用: 」と いいます。)を 2022 年 2 月 25 日開催予定の第 75 期定時株主総会 ( 以下 「 本株主総会 」といいます。) に付議することといたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。 記 1. 本制度の導入目的 現在、当社の取締役 ( 社外取締役を除く。以下 「 対象取締役 」といいます。)に対する報酬制 度は、基本報酬となる月額報酬、業績連動報酬となる年次賞与、中期業績連動賞与及び譲渡制限 付株式報酬で構成されています。 今般、当社は、報酬諮問委員会の審議を経て、当社の企業価値の持続的向上を図る...
2021年定時株主総会招集通知
2021/02/03 【4187】大阪有機化学工業株式会社株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用: はまなかたかゆき 濵中孝之 再任 社外取締役 独立役員 取締役 100% (16 回 /16 回 ) 6 かわかみなおたか 川上尚貴 再任 社外取締役 独立役員 取締役 100% (13 回 /13 回 ) ( 注 ) 候補者川上尚貴氏は、2020 年 2 月の当社取締役就任後、当期中に開催された取締役会への出席状況につ いて記載しております。 7(ご参考 ) 取締役候補者の専門性と経験 (スキルマトリックス) 取締役候補者の専門性と経験は次のとおりであります。 候補者 番号 氏 名 1 上林泰二...
監査役及び補欠監査役の候補者選任に関するお知らせ
2021/12/17 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
監査役及び補欠監査役の候補者選任に関するお知らせ
引用:大学客員教授 ( 現 ) 2009 年 1 月辻本法律特許事務所所長就任 ( 現 ) 2020 年 11 月株式会社アスタリスク社外取締役就任 ( 現 ) 0 株 ( 注 )1. 候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。 2. 辻本希世士氏は、社外監査役候補者高瀬朋子氏の補欠監査役として選任するものであり ます。 3. 当社は、補欠の社外監査役候補者辻本希世士氏が監査役に就任した場合には、東京証券 取引所に対し、独立役員として届け出る予定であります。 3. 就任予定日 2022 年 2 月...
2022年11月期 第2四半期 決算補足説明資料
2022/07/07 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
2022年11月期 第2四半期 決算補足説明資料
引用:⽉より、取締役会議 ⻑を社 ⻑から独 ⽴ 社外取締役に変更。 ・役員報酬制度を⾒ 直し、業績連動型株式報酬制度を採 ⽤。<⾒ 通しに関する注意事項 > • 本資料の業績予想は、現時点において⾒ 積もられた⾒ 通しであり、これまでに⼊⼿ 可能な情報か ら得られた判断に基づいております。 • 従いまして、実際の業績は、様 々な要因やリスクにより、この業績予想とは⼤きく異なる結果と なる可能性があり、いかなる確約や保証を⾏うものではありません。 【お問い合わせ】 管理本部 IR・広報担当 TEL 06-6264...
有価証券報告書-第74期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
2021/02/26 【4187】大阪有機化学工業株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第74期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
引用:であるとして従来の監査役制度を採用しております。 会社の機関の基本説明と機関の内容 当社グループのコーポレート・ガバナンス体制につきましては、以下のようになっており、今後の必要に応じて 組織、体制を見直す所存であります。 ( 当社グループのコーポレート・ガバナンス体制 ) a. 取締役会 取締役会は、社外取締役 2 名を含む6 名 ( 定款で12 名以内とする旨を定めております。)の取締役からなり、会 長が議長を務め、当社グループの経営に関する重要事項を報告・審議・決議しております。原則として1ヶ月に1 回...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/07/02 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:)】 2020 年 2 月開催の定時株主総会の招集通知より英訳対応を行っており、今後は議決権の電子行使プラットフォームの利用の検討を行ってまいり ます。 【 補充原則 4-1(3) 】 当社は、最高責任者である取締役社長の後継者の計画を現時点では明確に定めておりません。人格・識見・実績を勘案して適当と認められる者 の中からその人物を選定することとしております。 【 補充原則 4-2(1) 】 短期インセンティブとして、単年度の連結業績等をベースにした取締役 ( 社外取締役を除く)に賞与 ( 金銭 )を支給...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2021/02/25 【4187】大阪有機化学工業株式会社その他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
引用:の概要 (1) 処分期日 2021 年 3 月 19 日 (2) 処分する株式の種類 及び数 当社普通株式 2,000 株 (3) 処分価額 1 株につき 3,510 円 (4) 処分総額 7,020,000 円 (5) 処分先及びその人数 並びに処分株式の数 当社の取締役 ( 社外取締役を除く。)4 名 2,000 株 (6) その他該当ありません。 2. 処分の目的及び理由 当社は、2018 年 1 月 11 日開催の取締役会において、当社の社外取締役を除く取締役 ( 以下 「 対象取締役...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/02/28 【4187】大阪有機化学工業株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:)】 2020 年 2 月開催の定時株主総会の招集通知より英訳対応を行っており、今後は議決権の電子行使プラットフォームの利用の検討を行ってまいり ます。 【 補充原則 4-1(3) 】 当社は、最高責任者である取締役社長の後継者の計画を現時点では明確に定めておりません。人格・識見・実績を勘案して適当と認められる者 の中からその人物を選定することとしております。 【 補充原則 4-2(1) 】 短期インセンティブとして、単年度の連結業績等をベースにした取締役 ( 社外取締役を除く)に賞与 ( 金銭 )を支給...
開示情報 > 全文検索