開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9 の検索結果 19件中 1-19件目(6.409秒)
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/05/21 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:はございません。 ただし、当社の事業規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社は独立役員である社外取締役役を1 名、社外監査役を2 名選任しております。 独立社外取締役は、取締役会に出席し、経営の方針への提言や重要な意思決定に参加し、独立した立場で経営の監督を行っております。また、 業務執行上の主要...
2024年定時株主総会招集通知及び株主総会資料
2024/05/30 【5386】株式会社鶴弥株主総会招集通知 / 株主総会資料
2024年定時株主総会招集通知及び株主総会資料
引用: 松本俊介監査役 ( 常勤 ) 鶴見秀夫監査役鶴見法律事務所弁護士 髙須光監査役 税理士法人高須会計事務所 代表社員 ( 注 )1. 取締役髙垣俊壽氏は、社外取締役であります。 2. 監査役松本俊介氏及び監査役鶴見秀夫氏は、社外監査役であります。 3. 監査役松本俊介氏は、管理部門の要職を長年にわたり歴任しており、財務及び会計をはじめ とする管理業務全般に従事していたことから、この分野に関する相当程度の知見を有するも のであります。 4. 監査役髙須光氏は、公認会計士及び税理士の資格を有しており...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/06/27 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:はございません。 ただし、当社の事業規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社は独立役員である社外取締役役を1 名、社外監査役を2 名選任しております。 独立社外取締役は、取締役会に出席し、経営の方針への提言や重要な意思決定に参加し、独立した立場で経営の監督を行っております。また、 業務執行上の主要...
有価証券報告書-第56期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/28 【5386】株式会社鶴弥有価証券報告書
有価証券報告書-第56期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:を採用している理由 当社の事業規模に鑑み、機動的かつ迅速に意思決定を行うため、社外取締役 1 名を含む取締役 6 名の少数で 構成しており、その意思決定に対して外部からの客観的、中立の監視機能を充実させることが当社における企 業統治の重要事項と認識し、現状の体制としております。なお、役員の報酬の決定につきましては、 (4)「 役 員の報酬等 」 に記載のとおりであり、当社は指名・報酬委員会等の任意の機関設置は行っておりません。 ハ.その他の企業統治に関する事項 1. 内部統制システムの整備の状況...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/09/15 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社は独立役員である社外取締役役を1 名、社外監査役を2 名選任しております。 独立社外取締役は、取締役会に出席し、経営の方針への提言や重要な意思決定に参加し、独立した立場で経営の監督を行っております。また、 業務執行上の主要な会議である経営会議に積極的に出席し、経営戦略についても大所高所からの意見を頂いており...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/06/23 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社は独立役員である社外取締役役を1 名、社外監査役を2 名選任しております。 独立社外取締役は、取締役会に出席し、経営の方針への提言や重要な意思決定に参加し、独立した立場で経営の監督を行っております。また、 業務執行上の主要な会議である経営会議に積極的に出席し、経営戦略についても大所高所からの意見を頂いており...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/01 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社は独立役員である社外取締役役を1 名、社外監査役を2 名選任しております。 独立社外取締役は、取締役会に出席し、経営の方針への提言や重要な意思決定に参加し、独立した立場で経営の監督を行っております。また、 業務執行上の主要な会議...
独立役員届出書
2021/11/16 【5386】株式会社鶴弥株主総会招集通知
独立役員届出書
引用:独立役員届出書 1. 基本情報 会社名 提出日 2021/11/16 独立役員届出書 株式会社鶴弥コード 5386 異動 ( 予定 ) 日 2021/11/30 独立役員届出書の 提出理由 社外取締役である髙垣俊壽氏を、新たに独立役員に選任することとなったため なったため 2. 独立役員・社外役員の独立性に関する事項 番号 a b c d e f g h i j k l 1 稲田康孝社外監査役 ○ ○ 有 2 鶴見秀夫社外監査役 ○ ○ 有 3 髙垣俊壽社外取締役 ○ ○ 指定有 4 5 氏名...
有価証券報告書-第55期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/24 【5386】株式会社鶴弥有価証券報告書
有価証券報告書-第55期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:のとおりであります。 ロ. 当該体制を採用している理由 当社の事業規模に鑑み、機動的かつ迅速に意思決定を行うため、社外取締役 1 名を含む取締役 6 名の少数で 構成しており、その意思決定に対して外部からの客観的、中立の監視機能を充実させることが当社における企 業統治の重要事項と認識し、現状の体制としております。なお、役員の報酬の決定につきましては、 (4)「 役 員の報酬等 」 に記載のとおりであり、当社は指名・報酬委員会等の任意の機関設置は行っておりません。 ハ.その他の企業統治に関する事項 1...
臨時報告書
2022/06/24 【5386】株式会社鶴弥臨時報告書
臨時報告書
引用: )は不要となる ため、これを削除する。 ・上記の新設・削除に伴い、効力発生日等に関する附則を設ける。 第 3 号議案取締役 5 名選任の件 取締役として鶴見哲、満田勝己、角森一夫、根崎尚樹、髙垣俊壽を選任する。 なお、髙垣俊壽は社外取締役である。 第 4 号議案監査役 1 名選任の件 監査役として松本俊介を選任する。 なお、松本俊介は社外監査役である。 第 5 号議案退任取締役及び退任監査役に対し退職慰労金贈呈の件 退任取締役三井真司氏及び、退任監査役稲田康孝氏に対し、当社における一定の基準...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/06/22 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:の選定については、取締役会において総合的に判断を行っており、最高経 営責任者 (CEO)の後継者計画およびその監督、また選任・解任の手続きについて明確な定めはございません。 ただし、当社の事業規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-7 独立社外取締役の役割・責務 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社...
2021年定時株主総会招集通知
2021/06/03 【5386】株式会社鶴弥株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用: ) 根崎尚樹取締役 ( 阿久比工場長 ) 髙垣俊壽取締役 稲田康孝監査役 ( 常勤 ) 有限会社髙垣経営技術 代表取締役 鶴見秀夫監査役弁護士 髙須光監査役 税理士法人高須会計事務所代 表社員 アイシン精機株式会社 社外監査役 ( 注 ) 1. 取締役髙垣俊壽氏は、社外取締役であります。 2. 監査役稲田康孝氏及び監査役鶴見秀夫氏は、社外監査役であります。 3. 監査役稲田康孝氏は、会計事務所・愛知県中小企業団体中央会に長年にわたり在籍 しており、主に財務及び会計業務に従事していたことから、この分野...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/06/23 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:の選定については、取締役会において総合的に判断を行っており、最高経 営責任者 (CEO)の後継者計画およびその監督、また選任・解任の手続きについて明確な定めはございません。 ただし、当社の事業規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-7 独立社外取締役の役割・責務 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用 現状、当社...
有価証券報告書-第54期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/23 【5386】株式会社鶴弥有価証券報告書
有価証券報告書-第54期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:でのアドバイス を受けております。 なお、それぞれの機関の構成につきましては、 (2)「 役員の状況 」 に記載のとおりであります。 ロ. 当該体制を採用している理由 当社の事業規模に鑑み、機動的かつ迅速に意思決定を行うため、社外取締役 1 名を含む取締役 6 名の少数で構 成しており、その意思決定に対して外部からの客観的、中立の監視機能を充実させることが当社における企業統 治の重要事項と認識し、現状の体制としております。なお、役員の報酬の決定につきましては、 (4)「 役員 の報酬等 」 に記載のとおり...
2020年定時株主総会招集通知
2020/06/04 【5386】株式会社鶴弥株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知
引用:取締役 ( 阿久比工場長 ) 髙垣俊壽取締役 有限会社髙垣経営技術 代表取締役 大連日光企業コンサルタント 有限公司副董事長 稲田康孝監査役 ( 常勤 ) 鶴見秀夫監査役弁護士 髙須光監査役 税理士法人高須会計事務所 代表社員 アイシン精機株式会社 社外監査役 ( 注 ) 1. 取締役髙垣俊壽氏は、社外取締役であります。 2. 監査役稲田康孝氏及び監査役鶴見秀夫氏は、社外監査役であります。 3. 監査役稲田康孝氏は、会計事務所・愛知県中小企業団体中央会に長年にわたり在籍 しており、主に財務及び会計...
コーポレート・ガバナンス報告書
2019/06/26 【5386】株式会社鶴弥コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を含む役付役員の選定については、取締役会において総合的に判断を行っており、最高経 営責任者 (CEO)の後継者計画およびその監督、また選任・解任の手続きについて明確な定めはございません。 ただし、当社の事業規模や伝統産業であることの業界特性等を踏まえた上で、企業価値のさらなる向上や持続的成長を目的に、今後も取締役会 の管理・監督機能の在り方を継続検討してまいりたいと考えております。 原則 4-7 独立社外取締役の役割・責務 原則 4-8 独立社外取締役の有効な活用 原則 4-10 任意の仕組みの活用...
有価証券報告書-第53期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
2020/06/24 【5386】株式会社鶴弥有価証券報告書
有価証券報告書-第53期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
引用:事務所には会計・税務処理面でのアドバイス を受けております。 ロ. 当該体制を採用している理由 当社の事業規模に鑑み、機動的かつ迅速に意思決定を行うため、社外取締役 1 名を含む取締役 6 名の少数で構 成しており、その意思決定に対して外部からの客観的、中立の監視機能を充実させることが当社における企業統 治の重要事項と認識し、現状の体制としております。なお、役員の報酬の決定につきましては、(4) 役員の報 酬等に記載のとおりであり、当社は指名・報酬委員会等の任意の機関設置は行っておりません。 ハ...
臨時報告書
2020/06/24 【5386】株式会社鶴弥臨時報告書
臨時報告書
引用:勝己、角森一夫、根崎尚樹及び髙垣俊壽を選任する。 なお、髙垣俊壽は社外取締役である。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件 並びに当該決議の結果 決議事項賛成 ( 個 ) 反対 ( 個 ) 棄権 ( 個 ) 賛成の割合 (%) 決議結果 第 1 号議案 44,345 692 0 98.1 可決 第 2 号議案 鶴見哲 44,677 539 0 98.4 可決 三井真司 44,898 318 0 98.9 可決 満田勝己 44...
有価証券報告書-第52期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/27 【5386】株式会社鶴弥有価証券報告書
有価証券報告書-第52期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:ます。 5. 品質・環境管理システムに関する監査は、内部品質監査員及び内部環境監査員の資格を有する内部システム 監査員が行っております。監査役及び内部監査人は、その監査実施状況についてそれぞれの監査計画に組込 み監査を行っております。 6. 以上のほか、顧問契約を締結している弁護士には法律面、会計事務所には会計・税務処理面でのアドバイス を受けております。 ロ. 当該体制を採用している理由 当社の事業規模に鑑み、機動的かつ迅速に意思決定を行うため、社外取締役 1 名を含む取締役 6 名の少数で構 成し...
  
開示情報 > 全文検索