開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 45件中 1-30件目(5.248秒)
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/02/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:.その他 …………………………………………………………………………………………………… 12 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 12 1日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2024 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 3 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や 資源価格の落ち着き、個人消費の増加などによって世界経済は引き続き回復傾向にありました。しかし、世界的な 金利上昇...
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/14 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………………… 20 ( 重要な後発事象 ) ……………………………………………………………………………………… 20 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ……………………………………………………………………… 21 1 日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2024 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 1 当連結会計年度の概況 当連結会計年度において、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や資源価格の落 ち着き、個人消費の増加...
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/11/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………… 11 3.その他 …………………………………………………………………………………………………… 12 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 12 1日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2024 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 2 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や 資源価格の落ち着き、個人...
四半期報告書-第128期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第128期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりです。な お、文中の将来に関する事項は、当第 3 四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や 資源価格の落ち着き、個人消費の増加などによって世界経済は引き続き回復傾向にありました。しかし、世界的な 金利...
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/08/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………… 11 3.その他 …………………………………………………………………………………………………… 12 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 12 ─ 1 ─日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2024 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 1 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や 資源価格...
四半期報告書-第128期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第128期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:の将来に関する事項は、当第 2 四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和による各国の経済活動の正常化や 資源価格の落ち着き、個人消費の増加などによって世界経済は回復傾向にありました。しかし、世界的な金利上昇 やインフレーションに加えて、中国の景気回復がスローダウンしている影響などによって、世界経済の後退懸念が 強まるなど先行き不透明な状況が続い...
四半期報告書-第128期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/09 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第128期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:はありません。また、前事業年度の有価証 券報告書に記載した事業等のリスクについて、重要な変更はありません。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりです。な お、文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症対策の緩和...
2023年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2023年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:.その他 …………………………………………………………………………………………………… 11 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 11 ― 1 ―日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2023 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 3 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、COVID-19)の影響が和らぐなかで世界 経済は回復傾向にあったものの、ウクライナ情勢等に伴う資源価格をはじめとする物価上昇の長期化に加え...
2021年度 決算説明会 事業概況
2022/05/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2021年度 決算説明会 事業概況
引用:部材製造工場 • アジア工業団地テナント工場 • アジア生分解性プラスチック 製造実証 等 • 医薬品製造工場 ( 複数 ) • 病院 ( 複数 ) • ブルー水素製造実証 • SAF 製造実証 • 原子力関連 • 保全業務 © 2021 JGC HOLDINGS CORPORATION ​Enhancing planetary health 42022 年度マーケット環境 ( 海外、国内 ) 海外 • コロナ禍からのエネルギー需要回復、エネルギーセキュリティー政策を背景に開発 投資再開...
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/02/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:) 2021 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 3 四半期連結累計期間において、総合エンジニアリング事業の海外オイル&ガス分野 ( 石油精製、石油化学、 ガス処理、LNG 等 ) 及び海外インフラ分野 ( 発電、非鉄、医薬、医療等 )では、2020 年初頭からの新型コロナウイル ス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響により世界経済は依然として不透明な状態が続いており、また原 油価格は徐 々に回復...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………… 11 3.その他 …………………………………………………………………………………………………… 12 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 12 1日揮ホールディングス株式会社 (1963) 2023 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 2 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、COVID-19)の影響が和らぐなかで世界 経済は回復...
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/11 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 1 当連結会計年度の概況 当連結会計年度において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響が和らぐなかで世 界経済は回復傾向にあったものの、ウクライナ情勢等に伴う資源価格をはじめとする物価上昇の長期化に加えて、 これを抑えるための各国中央銀行による金融引き締め等が継続され、世界経済は後退の動きを見せ始めるなど先行 き不透明な状況が高まりました。 このような状況のなか、当社グループの総合エンジニアリング事業の海外マーケット...
2023年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2023年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:.その他 …………………………………………………………………………………………………… 11 ( 参考 ) 受注高、売上高及び受注残高 ………………………………………………………………… 11 ― 1 ―日揮ホールディングス( 株 ) (1963) 2023 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 1 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響が和ら ぐなかで世界経済は回復傾向にあったものの、ウクライナ情勢等を受け資源価格をはじめとする物価上昇...
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/11/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ………………………………………………………………… 13 ― 1 ―日揮ホールディングス ( 株 ) (1963) 2021 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 当第 2 四半期連結累計期間において、総合エンジニアリング事業の海外オイル&ガス分野 ( 石油精製、石油化学、 ガス処理、LNG 等 ) 及び海外インフラ分野 ( 発電、非鉄、医薬、医療等 )では、2020 年初頭からの新型コロナウイル ス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響により、世界経済...
四半期報告書-第125期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第125期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:税金負債 の額について、改正前の税法の規定に基づいている。 ( 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大に伴う会計上の見積りについて) 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大及び各国政府の対応の影響を受けて、総合エンジニアリング 事業では、当社グループが遂行中のプロジェクトにおいて、在宅勤務による生産性の低下や、感染拡大地域か らの一時退避、海外工事従事者の移動や物資の輸送が制限されるなど、納期の遅延や追加コストの発生が見込 まれる状況にある。 そのため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大...
業績予想と実績の差異に関するお知らせ
2021/05/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
業績予想と実績の差異に関するお知らせ
引用:,141 20.37 増減額 (B-A) △46,029 2,880 2,506 △2,858 - 増減率 (%) △9.6 14.4 10.9 △35.7 - ( 参考 ) 前期連結実績 (2020 年 3 月期 ) 480,809 20,234 22,367 4,117 16.32 2. 差異の理由 2021 年 3 月期通期業績予想において、新型コロナウイルス感染拡大の影響に関して、期 中に当社グループの事業環境が正常化するとの想定を置いておりましたが、それとは異な る状況で推移し、現在に至っ...
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/08/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 年初頭からの新型コロナウイル ス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響により世界経済が大きく落ち込み、原油価格も依然として低水準で 推移していることから、市場環境は先行き不透明な状況が続きました。当連結会計年度後半にかけて、COVID-19 感染 拡大の終息や原油価格の回復とともに、顧客の設備投資計画再開への動きが出てくることを期待しております。 同事業の国内分野においては、COVID-19の影響が比較的少なく、再生可能エネルギー発電やライフサイエンス分野 をはじめとする案件...
四半期報告書-第125期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
2020/08/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第125期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
引用:、LNG 等 ) 及び海外インフラ分野 ( 発電、非鉄、医薬、医療等 )では、2020 年初頭からの新型コロナウイル ス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響により世界経済が大きく落ち込み、原油価格も依然として低水準で 推移していることから、市場環境は先行き不透明な状況が続きました。当連結会計年度後半にかけて、COVID-19 感染 拡大の終息や原油価格の回復とともに、顧客の設備投資計画再開への動きが出てくることを期待しております。 同事業の国内分野においては、COVID-19の影響...
2019年度 決算概要
2020/05/19 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2019年度 決算概要
引用:2019 年度 決算概要 2020 年 5⽉19⽇ ⽇ 揮ホールディングス株式会社 グループ財務部 ⻑ ⽥⼝ 信 ⼀ Agenda 1. 2019 年度ハイライト 2. 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 3. セグメント情報 4. 連結貸借対照表 5. 連結キャッシュ・フロー計算書 6. 受注の状況 7. 2020 年度の業績 ⾒ 通し 21. 2019 年度ハイライト • 国内外の複数案件において順調な⼯ 事進捗等に伴い採 算が改善。粗利益率は前年度 ⽐1.7pt 上昇。 • 新型コロナ...
四半期報告書-第125期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第125期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用:からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」 ( 実務対応報告第 39 号 2020 年 3 月 31 日 ) 第 3 項の取扱いにより、「 税効果会計に係る会計基準の適用指針 」 ( 企業会計基準適用指針第 28 号 2018 年 2 月 16 日 ) 第 44 項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債 の額について、改正前の税法の規定に基づいている。 ( 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大に伴う会計上の見積もりについて) 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大...
2020年度 決算概要
2021/05/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2020年度 決算概要
引用:2020 年度 決算概要 2021 年 5⽉12⽇ ⽇ 揮ホールディングス株式会社 グループ財務部 ⻑ ⽥⼝ 信 ⼀ Agenda 1. 2020 年度ハイライト 2. 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 3. セグメント情報 4. 連結貸借対照表 5. 連結キャッシュ・フロー計算書 6. 受注の状況 7. 2021 年度の業績 ⾒ 通し 21. 2020 年度ハイライト • 海外 ⼤ 型案件に加え、国内案件の順調な積み上げにより 期初予想を上回る受注 ⾼を確保。 • 新型コロナウイルス...
2019年度 業績予想の修正について
2020/05/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2019年度 業績予想の修正について
引用: 100 40 △60 △60.0% 1 株当たり配当 ⾦ 12.0 円 12.0 円ーー 22.ハイライト 売上 ⾼ 売上総利益 営業利益 経常利益 親会社株主に 帰属する 当期純利益 • 新型コロナウイルス感染拡 ⼤ 及び原油価格の下落により、⼀ 部顧客の最 終投資決定が延期されたことなどから、新規案件の売上 ⾼が予想を下回 る。 • 国内外の複数の案件において順調な⼯ 事進捗等に伴い採算が改善した。 • 遂 ⾏ 中の建設 ⼯ 事等に関して、現時点で想定される新型コロナウイルス 感染拡 ⼤の影響...
通期業績予想の修正に関するお知らせ
2020/05/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社業績修正
通期業績予想の修正に関するお知らせ
引用:により実効税率が上昇 する見込みとなったため、親会社株主に帰属する当期純利益は期初発表した通期業績予想数 値を下回る見通しとなりました。 なお、売上高ならびに営業利益、経常利益については、期初発表した通期業績予想数値との 差異の理由は、以下の通りです。(1) 売上高 : 新型コロナウイルス感染拡大及び原油価格の下落等により、一部顧客の最終投 資決定が延期されたため、売上高は若干減少する見通しとなりました。 (2) 営業利益 : 新型コロナウイルス感染拡大による国内外で遂行中の建設工事等に与える影響...
四半期報告書-第127期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第127期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、COVID-19)の影響が和らぐなかで世界 経済は回復傾向にあったものの、ウクライナ情勢等に伴う資源価格をはじめとする物価上昇の長期化に加え、これ を抑えるための各国中央銀行による金融引き締め等が継続され、世界経済が後退する懸念が高まりました。 当社グループの総合エンジニアリング事業の海外マーケットにおいては、エネルギーソリューションズ分野 ( 石 油精製、石油化学・化学、ガス処理、LNG...
四半期報告書-第127期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第127期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりです。な お、文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)の影響が和ら ぐなかで世界経済は回復傾向にあったものの、ウクライナ情勢等を受け資源価格をはじめとする物価上昇に加え て、これを抑えるための金融緩和縮小や金融...
2020年度 第3四半期 決算概要
2021/02/12 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2020年度 第3四半期 決算概要
引用:2020 年度第 3 四半期 決算概要 2021 年 2⽉12⽇ ⽇ 揮ホールディングス株式会社 Agenda 1. 2020 年度第 3 四半期ハイライト 2. 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 3. セグメント情報 4. 連結貸借対照表 5. 受注の状況 6. 業績 ⾒ 通し 21. 2020 年度第 3 四半期ハイライト • 新型コロナウイルスの影響がある中で、遂 ⾏ 中プロジ ェクトは着実に前進 • 各段階利益は通期予想に向かって順調に進捗 • 受注は通期 ⽬ 標の8 割強を確保...
四半期報告書-第127期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第127期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:事業年度の有価証 券報告書に記載した事業等のリスクについて、重要な変更はありません。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりです。な お、文中の将来に関する事項は、当第 2 四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであ ります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症 ( 以下、COVID...
2020年度 第2四半期 決算概要
2020/11/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2020年度 第2四半期 決算概要
引用:振れ。 • 新型コロナウイルス感染拡 ⼤の⼯ 事採算への影響 ⾒ 通 しは変わらず。 • 強固な財務基盤を維持。 • イラク製油所近代化プロジェクトの受注 ⾼を計上。 3 2. 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ( 決算短信 P.7~8) 【 億円 】 FY2019 2Q FY2020 2Q 前年同期 ⽐ 通期予想値 売上 ⾼ 2,183 1,994 △ 189 4,800 売上総利益 180 215 +35 430 利益率 8.3% 10.8% +2.5pt 9.0% 営業利益 72 115...
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/02/10 【1963】日揮ホールディングス株式会社決算発表
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:分野 ( 石油精製、石油化学・化学、ガス処理、LNG、クリーンエネルギー、非鉄製錬等 ) 及びファシリ ティインフラストラクチャーソリューションズ分野 ( 発電、受入基地、医薬、医療、水処理、鉄道等 )ともに、新 型コロナウイルス感染症 ( 以下、「COVID-19」という。)のワクチン接種の進展に伴い、世界経済は回復傾向には あるものの国や地域によってまだら模様であり、変異株の感染拡大などにより、依然として先行き不透明な事業環 境が続きました。一方、顧客の設備投資動向はCOVID-19 収束後...
2020年3月期通期連結決算発表の延期に関するお知らせ
2020/04/21 【1963】日揮ホールディングス株式会社その他のIR
2020年3月期通期連結決算発表の延期に関するお知らせ
引用: 19 日 ( 火 )に延期することといたしましたので、下記の通り お知らせいたします。 記 1. 発表延期の理由 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う外出自粛要請等の影響により、決 算業務及び監査業務に通常以上の時間が必要となっています。そのため、当社決算発 表日を延期することといたしました。 2. 今後の予定 延期後の決算発表日は、2020 年 5 月 19 日 ( 火 )を予定しております。 株主・投資家をはじめ関係者の皆さまにはご迷惑とご心配をおかけいたしますが、何卒 ご理解を賜り...
開示情報 > 全文検索