開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9 の検索結果 42件中 1-30件目(7.48秒)
2024年(第77期)定時株主総会招集通知および株主総会資料
2024/05/30 【6806】ヒロセ電機株式会社株主総会招集通知 / 株主総会資料
2024年(第77期)定時株主総会招集通知および株主総会資料
引用: 取締役再任 介 社外取締役再任社外独立 じ まさのり 正 せい 誠 各候補者と当社との間に特別な利害関係はありません。 司 社外取締役再任社外独立 記 社外取締役再任社外独立 じ 二 社外取締役再任社外独立 再任再任取締役候補者新任新任取締役候補者社外社外取締役候補者独立証券取引所の定めに基づく独立役員 招 集 ご 通 知 株 主 総 会 参 考 書 類 事 業 報 告 計 算 書 類 監 査 報 告 - 7 - 候補者番号 1 いし 石い 井 かず 和のり 徳 (1960 年 1 月 4 日生...
有価証券報告書-第77期(2023/04/01-2024/03/31)
2024/06/21 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第77期(2023/04/01-2024/03/31)
引用:である取締役及び社外取締役を除く) のうち受益者要件を満たす者及び当社と雇用 契約を締結している執行役員のうち、受益者要件を満たす者。 なお、各取締役等は原則として、その退任時に所定の手続きを行うことで本信託の受益権を取得し、本信託か ら当社株式の交付を受けることとなっております。 2 従業員を対象とする業績連動型株式報酬制度 当社は2023 年 11 月 28 日開催の取締役会において、当社及び国内主要子会社の従業員 ( 以下 「 従業員 」という) に対する福利厚生制度を拡充させるとともに、当社株式...
2024年3月期 決算説明会資料
2024/05/08 【6806】ヒロセ電機株式会社その他のIR
2024年3月期 決算説明会資料
引用:) 代表取締役社長石井和徳 ( 再任 ) 専務取締役管理本部本部長鎌形伸 ( 昇任 ) 取締役営業本部本部長佐藤博志 ( 再任 ) 取締役技術本部本部長小原秀 ( 再任 ) 取締役製作本部本部長郡司吉広 ( 新任 ) 取締役ヒロセコリア株式会社代表理事社長李相燁 ( 再任 ) 社外取締役堀田健介 ( 再任 ) 社外取締役元永徹司 ( 再任 ) 社外取締役西松正記 ( 再任 ) 社外取締役坂田誠二 ( 再任 ) 監査等委員である取締役 取締役 ( 常勤監査等委員 ) 社外取締役 ( 監査等委員 ) 社外...
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/01/31 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:については、担当部門において業績をあげていること 6 社外取締役については、金融商品取引所の定める独立役員の資格および当社の社外取締役独立性基準を充たし、出身分野における実績と 識見を有していること、取締役としての職務遂行を行うための十分な時間が確保できること また、取締役の解任提案にあたっては、以下の解任基準に従って、取締役会において決定します。 1 公序良俗に反する行為を行った場合 2 健康上の理由から、職務の継続が困難となった場合 3 職務を懈怠することにより、著しく企業価値を毀損させた場合 4 選定...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/12/25 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:については、担当部門において業績をあげていること 6 社外取締役については、金融商品取引所の定める独立役員の資格および当社の社外取締役独立性基準を充たし、出身分野における実績と 識見を有していること、取締役としての職務遂行を行うための十分な時間が確保できること また、取締役の解任提案にあたっては、以下の解任基準に従って、取締役会において決定します。 1 公序良俗に反する行為を行った場合 2 健康上の理由から、職務の継続が困難となった場合 3 職務を懈怠することにより、著しく企業価値を毀損させた場合 4 選定...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/12/25 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:については、担当部門において業績をあげていること 6 社外取締役については、金融商品取引所の定める独立役員の資格および当社の社外取締役独立性基準を充たし、出身分野における実績と 識見を有していること、取締役としての職務遂行を行うための十分な時間が確保できること また、取締役の解任提案にあたっては、以下の解任基準に従って、取締役会において決定します。 1 公序良俗に反する行為を行った場合 2 健康上の理由から、職務の継続が困難となった場合 3 職務を懈怠することにより、著しく企業価値を毀損させた場合 4 選定...
従業員向け株式インセンティブ・プランの導入に伴う第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
2024/05/07 【6806】ヒロセ電機株式会社その他のIR
従業員向け株式インセンティブ・プランの導入に伴う第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
引用:ます。 また、上記処分価額につきましては、当社監査等委員会 (4 名にて構成。うち3 名は社外取締役 )が、 処分価額の算定根拠は合理的なものであり、処分予定先に特に有利な処分価額には該当せず適法 である旨の意見を表明しております。 4. 企業行動規範上の手続きに関する事項 本自己株式処分は、1 希薄化率が 25% 未満であること、2 支配株主の異動を伴うものではない ことから、東京証券取引所の定める有価証券上場規程第 432 条に定める独立第三者からの意見入 手及び株主の意思確認手続きは要しません。 以上 2...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/07/13 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:については、担当部門において業績をあげていること 6 社外取締役については、金融商品取引所の定める独立役員の資格および当社の社外取締役独立性基準を充たし、出身分野における実績と 識見を有していること、取締役としての職務遂行を行うための十分な時間が確保できること また、取締役の解任提案にあたっては、以下の解任基準に従って、取締役会において決定します。 1 公序良俗に反する行為を行った場合 2 健康上の理由から、職務の継続が困難となった場合 3 職務を懈怠することにより、著しく企業価値を毀損させた場合 4 選定...
有価証券届出書(参照方式)
2024/05/07 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券届出書
有価証券届出書(参照方式)
引用:に係る処分価額は、割当予定先に特に有利なものとはいえず、合理的と考 えております。 また、上記処分価額につきましては、監査等委員会 (4 名にて構成。うち3 名は社外取締役 )が、処分価額の算 定根拠は合理的なものであり、割当予定先に特に有利な処分価額には該当せず適法である旨の意見を表明しており ます。 b 処分数量及び株式の希薄化の規模が合理的であると判断した根拠 処分数量 (69,800 株、議決権個数 698 個 )つきましては、本制度導入に際し当社が制定する株式交付規程に基づ き、信託期間中...
2023 中長期成長戦略について
2023/05/09 【6806】ヒロセ電機株式会社その他のIR
2023 中長期成長戦略について
引用:役員人事 ( 異動予定日 :2023 年 6 月 23 日 ) 取締役 ( 監査等委員である取締役を除く) 代表取締役社 ⾧ 取締役 取締役 取締役 取締役 取締役 社外取締役 社外取締役 社外取締役 社外取締役 製作本部本部 ⾧ 営業本部本部 ⾧ 管理本部本部 ⾧ 技術本部本部 ⾧ ヒロセコリア株式会社代表理事社 ⾧ 石井和徳 ( 再任 ) 桐谷幸雄 ( 再任 ) 佐藤博志 ( 再任 ) 鎌形伸 ( 再任 ) 小原秀 ( 新任 ) 李相燁 ( 再任 ) 堀田健介 ( 再任 ) 元永徹司...
有価証券報告書-第76期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/23 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第76期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:ことができる者の範囲 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除く) のうち受益者要件を満たす者及び当社と雇用 契約を締結している執行役員のうち、受益者要件を満たす者。 なお、各取締役等は原則として、その退任時に所定の手続きを行うことで本信託の受益権を取得し、本信託か ら当社株式の交付を受けることとなっております。 34/1242【 自己株式の取得等の状況 】 【 株式の種類等 】 会社法第 155 条第 3 号による普通株式の取得 会社法第 155 条第 7 号による普通株式の取得...
役員の異動に関するお知らせ
2023/05/08 【6806】ヒロセ電機株式会社その他のIR
役員の異動に関するお知らせ
引用:において決定される予定です。 記 1. 取締役 ( 監査等委員である取締役を除く)の異動 (1) 異動内容 氏名新役職名現役職名 小原秀取締役技術本部本部長執行役員技術本部副本部長 兼自動車事業部事業部 ⾧ 坂田誠二社外取締役 - 中村充男退任 ( 任期満了 ) 取締役専務取締役 技術本部本部長 稲坂純技術フェロー取締役技術本部副本部長 1(2) 新任取締役の氏名および略歴 おばら 小原 しゅう 秀 1989 年 4 月 当社に入社 (1966 年 5 月 28 日生 ) 2017 年 9 月 2018...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/01/31 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を担う女性リーダーも年 々 増えてきております。更に、男性従業員の育休取得制度の利用実績も増えてきており ます。なお、中途採用の分野では、3 名の取締役 ( 全体の38%。社外取締役を除く)を始め、40 名を超える管理職 ( 全体の34%)が誕生。様 々な経 験を活かし、日 々 活躍しております。 従業員と組織の活性化を推進する取組みといたしまして、2019 年度より全社横断のプロジェクト「 組織活性化ワーキング」を実施。様 々な要因で就 業環境が目まぐるしく変化する昨今ではありますが、従業員...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/07/06 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を担う女性リーダーも年 々 増えてきております。更に、男性従業員の育休取得制度の利用実績も増えてきており ます。なお、中途採用の分野では、3 名の取締役 ( 全体の38%。社外取締役を除く)を始め、40 名を超える管理職 ( 全体の34%)が誕生。様 々な経 験を活かし、日 々 活躍しております。 従業員と組織の活性化を推進する取組みといたしまして、2019 年度より全社横断のプロジェクト「 組織活性化ワーキング」を実施。様 々な要因で就 業環境が目まぐるしく変化する昨今ではありますが、従業員...
有価証券報告書-第75期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/23 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第75期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:の期間を都度定めて延長するとともに、これに伴い、本信託の信託期間を延長し、本制度を継続する ことがあります。 2 取締役に取得させる予定の株式の総数 1 年あたり8,800ポイント ( 当社株式 8,800 株相当 ) を上限とします。 3 本信託による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除く) のうち受益者要件を満たす者及び当社と雇用 契約を締結している執行役員のうち、受益者要件を満たす者。 なお、各取締役等は原則として、その退任時...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/10 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を担う女性リーダーも年 々 増えてきております。更に、男性従業員の育休取得制度の利用実績も増えてきており ます。なお、中途採用の分野では、3 名の取締役 ( 全体の38%。社外取締役を除く)を始め、40 名を超える管理職 ( 全体の34%)が誕生。様 々な経 験を活かし、日 々 活躍しております。 従業員と組織の活性化を推進する取組みといたしまして、2019 年度より全社横断のプロジェクト「 組織活性化ワーキング」を実施。様 々な要因で就 業環境が目まぐるしく変化する昨今ではありますが、従業員...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/11/11 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を担う女性リーダーも年 々 増えてきております。更に、男性従業員の育休取得制度の利用実績も増えてきており ます。なお、中途採用の分野では、3 名の取締役 ( 全体の38%。社外取締役を除く)を始め、40 名を超える管理職 ( 全体の34%)が誕生。様 々な経 験を活かし、日 々 活躍しております。 従業員と組織の活性化を推進する取組みといたしまして、2019 年度より全社横断のプロジェクト「 組織活性化ワーキング」を実施。様 々な要因で就 業環境が目まぐるしく変化する昨今ではありますが、従業員...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/07/13 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と中朝的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 [ 原則 4-11 取締役会・監査役会の実効性確保のための前提条件 ] 当社の取締役は、製品開発、営業・マーケティング、生産・品質管理、経営等の各分野において専門知識と豊富な経験を有する者が務めており、 豊富な経営経験を有する独立社外取締役を含め、取締役会としての役割・責務を実効的に果たすための多様性と適正規模を両立させる形で構 成されております。国際性についても、外国...
2021年定時株主総会招集通知
2021/06/03 【6806】ヒロセ電機株式会社株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用: 第 7 号議案取締役 ( 監査等委員である取締役および社外取締役を除く。)に対する業績連動 型株式報酬等の額および内容決定の件 ⒋ 議決権の行使についてのご案内 ⑴ 書面による議決権行使の場合 同封の議決権行使書用紙に賛否をご表示いただき、2021 年 6 月 24 日 ( 木曜日 ) 午後 5 時まで に到着するようご返送ください。 ⑵ インターネット等による議決権行使の場合 インターネット等により議決権を行使される場合には、(5 頁 )の【インターネット等による 議決権行使のご案内 】をご...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/06/02 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と中朝的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 [ 原則 4-11 取締役会・監査役会の実効性確保のための前提条件 ] 当社の取締役は、製品開発、営業・マーケティング、生産・品質管理、経営等の各分野において専門知識と豊富な経験を有する者が務めており、 豊富な経営経験を有する独立社外取締役を含め、取締役会としての役割・責務を実効的に果たすための多様性と適正規模を両立させる形で構 成されております。国際性についても、外国...
独立役員届出書
2021/06/11 【6806】ヒロセ電機株式会社株主総会招集通知
独立役員届出書
引用:ヒロセ電機 _ 独立役員届出書 .xlsx 1. 基本情報 会社名 提出日 2021/6/11 独立役員届出書の 提出理由 2. 独立役員・社外役員の独立性に関する事項 番号 氏名 社外取締役 / 社外監査役 独立役員 a b c d e f g h i j k l 1 堀田健介社外取締役 ○ ○ 有 2 元永徹司社外取締役 ○ ○ 有 3 西松正記社外取締役 ○ ○ 有 4 杉島光一社外取締役 ○ ○ 5 三浦健太郎社外取締役 ○ ○ 3. 独立役員の属性・選任理由の説明 独立役員届出書...
監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ
2021/05/06 【6806】ヒロセ電機株式会社その他のIR
監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ
引用:営業本部本部長同左 鎌形伸取締役管理本部本部長兼 経営企画部部長 執行役員管理本部本部長代理兼 経営企画部部長 稲坂純取締役技術本部副本部長兼 SB 事業部事業部長 執行役員技術本部副本部長兼 SB 事業部事業部長 李相燁取締役 同左 ヒロセコリア株式会社代表理事社長 堀田健介社外取締役同左 元永徹司社外取締役同左 西松正記社外取締役同左 - 1 -2. 監査等委員である取締役候補者 (2021 年 6 月 25 日開催予定の第 74 期定時株主総会に付議予定 ) 氏名新役職名現役職名 千葉良一...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/03/01 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と中朝的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 [ 原則 4-11 取締役会・監査役会の実効性確保のための前提条件 ] 当社の取締役は、製品開発、営業・マーケティング、生産・品質管理、経営等の各分野において専門知識と豊富な経験を有する者が務めており、 豊富な経営経験を有する独立社外取締役を含め、取締役会としての役割・責務を実効的に果たすための多様性と適正規模を両立させる形で構 成されております。国際性についても、外国...
有価証券報告書-第74期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/25 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第74期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:を支える環境整備をし、独 立、客観的な立場から業務執行に実効性の高い監督を行います。 ・持続的な成長と中長期的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 2 企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由 < 当事業年度末における企業統治の体制の概要 > ・当社は、監査役会設置会社であります。 ・取締役会は、取締役 9 名 (うち社外取締役 3 名 )で構成され、原則として月 1 回開催しております。 ・監査役会は、監査役 3 名 (うち社外監査役 2 名 )で構成され、運営されており...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/02/17 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と中朝的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 [ 原則 4-11 取締役会・監査役会の実効性確保のための前提条件 ] 当社の取締役は、製品開発、営業・マーケティング、生産・品質管理、経営等の各分野において専門知識と豊富な経験を有する者が務めており、 豊富な経営経験を有する独立社外取締役を含め、取締役会としての役割・責務を実効的に果たすための多様性と適正規模を両立させる形で構 成されております。国際性についても、外国...
臨時報告書
2021/06/28 【6806】ヒロセ電機株式会社臨時報告書
臨時報告書
引用:等委員である取締役を除く。)として石井和徳、中村充男、桐谷幸雄、佐藤博志、 鎌形伸、稲坂純、李相燁、堀田健介、元永徹司及び西松正記の10 氏を選任する。 第 4 号議案監査等委員である取締役 3 名選任の件 監査等委員である取締役として、千葉良一、杉島光一、三浦健太郎の3 氏を選任する。 第 5 号議案取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)の報酬額決定の件 取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)の報酬額の限定額を年額 880 百万円以内 (うち社外取締役 は年額 70 百万円以内...
招集通知記載事項の一部訂正について
2021/06/11 【6806】ヒロセ電機株式会社株主総会招集通知
招集通知記載事項の一部訂正について
引用:. 会社役員に関する事項 2. 取締役および監査役の報酬等の額 ( 訂正前 ) 区分 報酬等の総額 ( 百万円 ) 報酬等の種類別の総額 ( 百万円 ) 基本報酬 業績連動報酬等 対象となる 役員の員数 ( 名 ) 取締役 (うち社外取締役 ) 155 (30) 128 (30) 27 (-) 10 (3) 監査役 (うち社外監査役 ) 29 (8) 23 (8) 5 (-) 3 (2) 合 計 (うち社外役員 ) 183 (35) 151 (38) 32 (-) 13 (5) ( 訂正後 ) 区分...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/07/06 【6806】ヒロセ電機株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と中朝的な企業価値向上のため、株主との間で建設的な対話を行います。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 [ 原則 4-11 取締役会・監査役会の実効性確保のための前提条件 ] 当社の取締役は、製品開発、営業・マーケティング、生産・品質管理、経営等の各分野において専門知識と豊富な経験を有する者が務めており、 豊富な経営経験を有する独立社外取締役を含め、取締役会としての役割・責務を実効的に果たすための多様性と適正規模を両立させる形で構 成されております。国際性についても、外国...
2020年定時株主総会招集通知
2020/06/09 【6806】ヒロセ電機株式会社株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知
引用: 取締役管理本部長再任 し さんよぷ 相 けんすけ 健 てつ 徹 志 取締役営業本部長兼海外事業部長再任 燁 取締役再任 介 社外取締役再任社外独立 じ まさのり 正 各候補者と当社との間に特別な利害関係はございません。 司 社外取締役再任社外独立 記 新任社外独立 再任再任取締役候補者新任新任取締役候補者社外社外取締役候補者独立証券取引所の定めに基づく独立役員 - 7 -候補者番号 1 いしい 石井 かず 和 のり 徳 (1960 年 1 月 4 日生 ) 再任 招 集 ご 通 知 所有する当社...
有価証券届出書(参照方式)
2021/07/30 【6806】ヒロセ電機株式会社有価証券届出書
有価証券届出書(参照方式)
引用:しております。 (a) 役員向け株式報酬制度の概要 当社は、当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除きます。以下も同様です。) 及び執行役員 ( 以下、総称して「 取締役等 」といいます。)に対し、信託を用いた業績連動型株式報酬制度 ( 以下、「 本制 度 」といいます。)を導入することといたしました。本制度は、取締役等の報酬と当社の業績及び株式価値との 連動性をより明確にし、取締役等が株価の変動による利益・リスクを株主の皆様と共有することで、中長期的な 業績の向上と企業価値の増大...
開示情報 > 全文検索