開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
不正アクセス の検索結果 16件中 1-16件目(8.771秒)
不正アクセスに関する調査結果のご報告【第4報】
2021/04/13 【9697】株式会社カプコンその他のIR
不正アクセスに関する調査結果のご報告【第4報】
引用:2021 年 4 月 13 日 大阪市中央区内平野町三丁目 1 番 3 号 株式会社カプコン 代表取締役社長辻本春弘 (コード番号 :9697 東証第 1 部 ) 不正アクセスに関する調査結果のご報告 【 第 4 報 】 株式会社カプコンは、第三者による不正アクセス攻撃を受け、当社グループが保有する個人情報が 流出しましたこと( 以下 「 本インシデント」といいます。)を 2020 年 11 月 4 日から 2021 年 1 月 12 日にかけて公表いたしました( 以下 「 既報...
不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び
2020/11/16 【9697】株式会社カプコンその他のIR
不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び
引用:2020 年 11 月 16 日 大阪市中央区内平野町三丁目 1 番 3 号 株式会社カプコン 代表取締役社長辻本春弘 (コード番号 :9697 東証第 1 部 ) 不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び 株式会社カプコンは、第三者からのオーダーメイド型ランサムウェアによる不正アクセス攻撃を受 け、当社グループが保有する個人情報流出の発生を確認いたしました。 また、この攻撃により、当社が保有している個人情報・企業情報が流出した可能性があることを確 認しましたので、「2. 流出の可能...
不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び【第3報】
2021/01/12 【9697】株式会社カプコンその他のIR
不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び【第3報】
引用:2021 年 1 月 12 日 大阪市中央区内平野町三丁目 1 番 3 号 株式会社カプコン 代表取締役社長辻本春弘 (コード番号 :9697 東証第 1 部 ) 不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び【 第 3 報 】 株式会社カプコンは、第三者からのオーダーメイド型ランサムウェアによる不正アクセス攻撃を受 け、当社グループが保有する個人情報流出の発生を確認いたしました。 2020 年 11 月 16 日にお知らせしました通り、この攻撃により 9 人分の個人情報流出が確認...
不正アクセスによるシステム障害発生に関するお知らせ
2020/11/04 【9697】株式会社カプコンPR情報
不正アクセスによるシステム障害発生に関するお知らせ
引用:2020 年 11 月 4 日 報道関係者各位 大阪市中央区内平野町三丁目 1 番 3 号 株式会社カプコン 代表取締役社長辻本春弘 (コード番号 :9697 東証第 1 部 ) 不正アクセスによるシステム障害発生に関するお知らせ 2020 年 11 月 2 日未明より、当社グループシステムの一部でメールシステムやファイルサ ーバーなどにアクセスしづらい障害が発生しております。本障害に関し、第三者からの不正 アクセスが行われたことを確認しており、同日より社内ネットワークの稼働を部分的に見合...
四半期報告書-第42期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/01/29 【9697】株式会社カプコン四半期報告書
四半期報告書-第42期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:したものであります。 ( 当社における不正アクセスによる情報流出 ) 2020 年 11 月 2 日に大規模なシステム障害が発生、その後の社内調査を通じて、当社への不正アクセス攻撃が確認さ れ、当社グループが保有する一部の顧客情報および従業員等の個人情報ならびに財務情報等の企業情報の流出が判明 いたしました。 現在、当社は日本・米国の警察当局との連携および関係各国の個人情報保護機関への適時報告を行い、不正アクセ スおよび情報流出に関する調査ならびに再発防止を進めるとともに、今後のセキュリティ向上を目的として外部の専 門家...
2021年定時株主総会招集通知
2021/05/19 【9697】株式会社カプコン株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用:セキュリティの強化への取組み> 近年の個人情報管理体制等の重要性に鑑み、情報漏洩の未然防止やEUの「 一般データ保護規則 (GDPR)」 対応など、国内外の様 々なサイバーリスクの対策が不可欠です。この一環としてコンピ ュータウイルスや不正アクセス等、外部からのサイバー攻撃による情報システムの機能不全や混乱 を防ぐため、専門知識を有する人材の確保、育成や社内教育の徹底、定期的なチェックなどによ り、情報セキュリティ体制の強化に取り組んでおります。 しかしながら、これらの取組みにもかかわらず、昨年 11 月...
2021年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/05/10 【9697】株式会社カプコン決算発表
2021年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:について ガバナンスをテーマとした議論および意見交換の機会のさ らなる拡充 取締役会への議案上程に関する基準および規則の精査と見 直し 取締役会における審議活性のための効率的な資料提供 < 情報セキュリティの強化への取組み> 近年の個人情報管理体制等の重要性に鑑み、情報漏洩の未然防止やEUの「 一般データ保護規則 (GDPR)」 対応な ど、国内外の様 々なサイバーリスクの対策が不可欠です。この一環としてコンピュータウイルスや不正アクセス等、 外部からのサイバー攻撃による情報システムの機能不全や混乱を防ぐ...
有価証券報告書-第42期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/23 【9697】株式会社カプコン有価証券報告書
有価証券報告書-第42期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:セ ス等、外部からのサイバー攻撃による情報システムの機能不全や混乱を防ぐため、専門知識を有する人材の確 保、育成や社内教育の徹底、定期的なチェックなどにより、情報セキュリティ体制の強化に取り組んでおりま す。 しかしながら、これらの取組みにもかかわらず、2020 年 11 月に当社への不正アクセス攻撃が確認され、個人情 報および企業情報の流出が判明いたしました。このような事態を受けて、当社は、外部の専門企業の協力のもと 不正アクセスおよび情報流出に関する調査を進めるとともに、外部の専門家から成る...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/16 【9697】株式会社カプコンコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用: 3 月期としての新型コロナウイルス感染症対策は、従業員および家族の健康を重視し、通勤体系の見直し、作業環境における感染防止 策等を実施するとともに、それらに関連した規程類の整備を行いました。 また、アミューズメント施設においては顧客への十分な感染防止策を実施するとともに、政府および地方自治体のガイドライン等に則って、健全な 運営に努めております。 72020 年 11 月に当社への不正アクセス攻撃が確認され、個人情報および企業情報の流出が判明いたしました。再発防止に向けたシステムの調 査...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/06/22 【9697】株式会社カプコンコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:自治体のガイドライン等に則って、健全な 運営に努めております。 72020 年 11 月に当社への不正アクセス攻撃が確認され、個人情報および企業情報の流出が判明いたしました。再発防止に向けたシステムの調 査および運営・監視の強化に努めるとともに、外部の専門家から成るアドバイザリー組織 「セキュリティ監督委員会 」を設置し、指導・助言を得てセ キュリティ体制の見直しなど再発防止に向けた種 々のセキュリティ強化策を講じております。 今後も外部専門家の意見を取り入れながら、継続的に運営・監視機能および情報セキュリティ...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/05/19 【9697】株式会社カプコンコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:に当社への不正アクセス攻撃が確認され、個人情報および企業情報の流出が判明いたしました。再発防止に向けたシステムの調 査および運営・監視の強化に努めるとともに、外部の専門家から成るアドバイザリー組織 「セキュリティ監督委員会 」を設置し、指導・助言を得てセ キュリティ体制の見直しなど再発防止に向けた種 々のセキュリティ強化策を講じております。 今後も外部専門家の意見を取り入れながら、継続的に運営・監視機能および情報セキュリティのさらなる強化に取り組んでまいります。 2. 反社会的勢力排除に向けた基本的...
有価証券報告書-第44期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/21 【9697】株式会社カプコン有価証券報告書
有価証券報告書-第44期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:の業績および財務状況に悪影響を及ぼす 可能性があります。 対応策として、従来からグローバルでの訴訟リスクの低減に向けて、様 々な措置を講じております。 (10) 情報漏洩によるリスク 当社グループの想定を超えた技術による不正アクセスやコンピュータウイルス、その他予測不可能な事象などに より、ハードウェア、ソフトウェアおよびデータベース等に支障をきたす可能性があります。その結果、個人情報 やゲーム開発情報など機密情報の漏洩が生じた場合には、損害賠償義務の発生や企業イメージの低下、ゲーム開発 の中止等...
2020年定時株主総会招集通知
2020/05/19 【9697】株式会社カプコン株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知
引用:を共通化できる当社独自のゲームエンジン( 開発統合環境 )である「REエン ジン」や「MTフレームワーク」を活用して、同じソフトを複数のハードに供給するマルチ プラットフォーム展開により売上増大や収益向上に寄与しております。 3 情報セキュリティの強化 近年の個人情報管理体制等の重要性に鑑み、情報漏洩の未然防止やEUの「 一般データ保護規 則 (GDPR)」 対応など、国内外の様 々なサイバーリスクの対策が不可欠です。この一環として コンピュータウイルスや不正アクセスなど、外部からのサイバー攻撃...
有価証券報告書-第40期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/18 【9697】株式会社カプコン有価証券報告書
有価証券報告書-第40期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:の強化 近年の個人情報管理体制の重要性に鑑み、情報漏洩の未然防止やEUの「 一般データ保護規則 (GDPR)」 対応な ど、国内外の様 々なサイバーリスクの対策が不可欠です。この一環としてコンピュータウイルスや不正アクセス など、外部からのサイバー攻撃による情報システムの機能不全や混乱を防ぐため、専門知識を有する人材の確 保、育成や社内教育の徹底、定期的なチェックなどにより、情報セキュリティ体制の強化に取り組んでまいりま す。 3 事業継続性の確保 近年は、台風や地震など大規模な自然災害が全国各地...
有価証券報告書-第43期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/24 【9697】株式会社カプコン有価証券報告書
有価証券報告書-第43期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:に関するリスク 当社は、これまでに著作権侵害等で提訴した場合や他に訴訟を受けたことがあります。また、今後も事業領域の 拡大などにより、製造物責任や労務、知的財産権等に関し、訴訟を受ける蓋然性があります。これにより、訴訟の 内容および金額によっては、当社グループの業績および財務状況に悪影響を及ぼす可能性があります。 対応策として、従来からグローバルでの訴訟リスクの低減に向けて、様 々な措置を講じております。 (9) 情報漏洩によるリスク 当社の想定を超えた技術による不正アクセスやコンピュータウイルス...
有価証券報告書-第41期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
2020/06/18 【9697】株式会社カプコン有価証券報告書
有価証券報告書-第41期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
引用:があります。 (8) 訴訟等に関するリスク 当社は、これまでに著作権侵害等で提訴した場合や他に訴訟を受けたことがあります。また、今後も事業領域の 拡大などにより、製造物責任や労務、知的財産権等に関し、訴訟を受ける蓋然性があります。これにより、訴訟の 内容および金額によっては、当社グループの業績および財務状況に悪影響を及ぼす可能性があります。 16/106EDINET 提出書類 株式会社カプコン(E02417) 有価証券報告書 (9) 情報漏洩によるリスク 当社の想定を超えた技術による不正アクセスやコンピュータ...
  
開示情報 > 全文検索