開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
特別損失の計上 の検索結果 11件中 1-11件目(5.368秒)
特別損失(個別決算)の計上および個別業績の前期実績値との差異に関するお知らせ
2024/05/08 【3352】株式会社バッファロー業績修正
特別損失(個別決算)の計上および個別業績の前期実績値との差異に関するお知らせ
引用:各 位 2024 年 5 月 8 日 会社名株式会社バッファロー 代表者名代表取締役社長執行役員坂本裕二 (コード:3352、東証スタンダード市場 ) 問合せ先取締役常務執行役員管理本部長日下部直喜 (TEL.048‐227‐8860) 特別損失 ( 個別決算 )の計上および 個別業績の前期実績値との差異に関するお知らせ 当社は、2024 年 3 月期 (2023 年 4 月 1 日 ~2024 年 3 月 31 日 )の個別決算におきまして、下記のとおり、 特別損失計上いたし...
臨時報告書
2024/05/21 【3352】株式会社バッファロー臨時報告書
臨時報告書
引用:損失引当金を控除した損失見込額 15 百万円を関係会社事業損失引当金として計上してお ります。なお、貸倒引当金繰入額、債務保証損失引当金繰入額および関係会社事業損失引当金繰入額は個別決 算のみに計上されるものであり、連結決算においては消去されるため、連結業績に与える影響はございませ ん。 (3) 当該事象の損益及び連結損益に与える影響額 当該事象の発生により、2024 年 3 月期において、下記のとおり特別損失計上いたしました。 ( 連結 ) 減損損失 ( 特別損失 ):184 百万円 ( 個別...
連結子会社における減損損失の計上、連結業績予想の修正および期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
2024/05/08 【3352】株式会社バッファロー業績修正
連結子会社における減損損失の計上、連結業績予想の修正および期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
引用: 損損失を 2024 年 3 月期において特別損失として計上することにいたしました。 2.2024 年 3 月期連結業績予想数値の修正 (2023 年 4 月 1 日 ~2024 年 3 月 31 日 ) 売上高営業利益経常利益 親会社株主 に帰属する 当期純利益 1 株当たり 当期純利益 前回発表予想 (A) (2023 年 5 月 9 日発表 ) 百万円 11,156 百万円 578 百万円 610 百万円 400 円銭 170.69 今回発表予想 (B) 11,216 413 459 114...
子会社株式評価損(個別決算)の計上に関するお知らせ
2023/05/09 【3352】株式会社バッファローその他のIR
子会社株式評価損(個別決算)の計上に関するお知らせ
引用:について、実質価額が著し く低下しており、「 金融商品に関する会計基準 」に基づき評価をした結果、子会社株式評価損として約 162 百万 円を特別損失計上いたします。なお、当該子会社株式評価損は個別決算のみに計上されるものであり、連結 決算においては消去されるため、連結業績に与える影響はございません。 以上...
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
2021/05/28 【3352】株式会社バッファロー株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
引用:してマイナスである 資産グループについて、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失 (5,528 千 円 )として特別損失計上しました。 なお、当該資産グループの回収可能価額は使用価値により測定しております。使用価値につ いては、将来キャッシュ・フローがマイナスと見込まれるため、零としております。 10.その他の注記 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う会計上の見積りについて 新型コロナウイルス感染症の感染拡大につきましては、国内外において収束が見通せず、社 会・経済活動への制限が継続...
2020年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
2020/05/28 【3352】株式会社バッファロー株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
引用:は、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本単位として グルーピングを行っております。その結果、営業活動から生じる損益が継続してマイナスで ある資産グループについて、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失 (947 千円 )として特別損失計上しました。 なお、当該資産グループの回収可能価額は使用価値により測定しております。使用価値に ついては、将来キャッシュ・フローがマイナスと見込まれるため、零としております。 8.その他の注記 該当事項はありません。 - 13 -株主資本等...
  
開示情報 > 全文検索