開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
社外取締役 の検索結果 25件中 1-25件目(8.294秒)
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/05/24 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:、企業属性 その他の基本情報、1. 基本的な考え方 」に記載のとおりです。 (ⅲ) 経営陣幹部・取締役の報酬を決定するに当たっての方針と手続 独立社外取締役が過半数を占め、委員長を務める指名・報酬委員会は取締役会の諮問に応じて、報酬等の方針決定、個人別の報酬等の内容 等について審議を行い、その結果を取締役会に助言・提言を行っております。取締役会は、その答申を受けて株主総会で承認された内容及び金 額の範囲内で報酬を決定いたします。 また、取締役 ( 監査等委員及び社外取締役を除く。) 及び執行役員...
有価証券報告書-第66期(2023/03/01-2024/02/29)
2024/05/24 【9793】株式会社ダイセキ有価証券報告書
有価証券報告書-第66期(2023/03/01-2024/02/29)
引用:グループは、身近な 職場環境から地球環境まで目を向け、成長しチャレンジし続けられる風土を構築し、生き生きと働き、家族に誇れる 職場環境を提供します。 a.ダイバーシティ&インクルージョン施策 ⅰ. 女性の社外取締役と女性社員の懇談会の開催 ⅱ. 健康経営の推進のため、保健師を採用 ⅲ.ダイバーシティ推進に向けた女性管理職候補者の育成 b. 健康経営施策 社員の健康が「 会社の健全な成長を支える経営基盤である」との考え方を基本とし、経営トップが号令をかけて健 康経営に取り組んでおります。社員の人間ドック...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2024/05/23 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
引用:ましたので、お知らせします。 記 1. 処分の概要 (1) 処分期日 2024 年 6 月 21 日 (2) 処分する株式の種類及び数当社普通株式 19,500 株 (3) 処分価額 1 株につき 3,240 円 (4) 処分総額 63,180,000 円 (5) 処分先及びその人数並びに処分 株式の数 当社の取締役 ( 社外取締役を除く。)3 名及び取締 役を兼務しない執行役員 5 名 19,500 株 2. 処分の目的及び理由 当社は、本日開催の取締役会において、当社の取締役 ( 社外取締役を除く。以下...
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2024/06/21 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
引用:の数 (7) 払込期日 2024 年 6 月 21 日 当社の取締役 ( 社外取締役を除く。)3 名及び取締 役を兼務しない執行役員 5 名 19,500 株 以上...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/12/07 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を決定するに当たっての方針と手続 独立社外取締役が過半数を占め、委員長を務める指名・報酬委員会は取締役会の諮問に応じて、報酬等の方針決定、個人別の報酬等の内容 等について審議を行い、その結果を取締役会に助言・提言を行っております。取締役会は、その答申を受けて株主総会で承認された内容及び金 額の範囲内で取締役 ( 監査等委員会を除く。)の報酬を決定いたします。 また、取締役 ( 監査等委員を除く。) 及び執行役員に対し株主総会で決議された報酬限度額の範囲内で譲渡制限付株式を付与いたします。 監査等委員...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/05/26 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:を決定するに当たっての方針と手続 独立社外取締役が過半数を占め、委員長を務める指名・報酬委員会は取締役会の諮問に応じて、報酬等の方針決定、個人別の報酬等の内容 等について審議を行い、その結果を取締役会に助言・提言を行っております。取締役会は、その答申を受けて株主総会で承認された内容及び金 額の範囲内で取締役 ( 監査等委員会を除く。)の報酬を決定いたします。 また、取締役 ( 監査等委員を除く。) 及び執行役員に対し株主総会で決議された報酬限度額の範囲内で譲渡制限付株式を付与いたします。 監査等委員...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2023/10/06 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:を行いましたので、その結果の概要を下記のとおり、お知らせいたしま す。 記 1. 評価の方法 取締役会の実効性を評価するため、全ての取締役を対象に取締役会の運営状況 ( 構成、 運営体制、審議内容、自由意見 )に関する項目の質問票を配布し、その集計結果について 取締役会にて分析・評価および課題の共有を行いました。 【 評価項目 】 1 取締役会の構成と運営 2 経営戦略と事業戦略 3 取締役会での議論について 4 取締役会の運営について 5 社外取締役との対話 6 ガバナンス体制・取締役会の実効性...
役員の異動のお知らせ
2023/04/13 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
役員の異動のお知らせ
引用:において正式に決定さ れる予定です。 取締役の異動 新任取締役候補者 氏名役職 おかだみつる 岡田 満 ( 男性 ) 記 ( 社外 ) 取締役 ※ 岡田満氏は、社外取締役候補者であります。同氏と当社との間には利害関係はありません。 なお、同氏は、株式会社東京証券取引所及び株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立 役員の要件を満たしており、独立役員として同取引所に届け出る予定であります。 新任取締役候補者の略歴 ( 重要な兼職の状況 ) 1982 年 4 月古河電気工業株式会社入社 2012 年 6 月...
有価証券報告書-第65期(2022/03/01-2023/02/28)
2023/05/26 【9793】株式会社ダイセキ有価証券報告書
有価証券報告書-第65期(2022/03/01-2023/02/28)
引用:ルージョン目標 ) 1 女性活躍推進 :2026 年度末までに管理職の女性比率 10% 2 中途採用の促進 : 様 々な経験・スキル・専門知識を有する方の採用を積極的に推進 3 様 々な特性をもつ方の採用・活躍推進 ※ 様 々な特性をもつ方の募集を通年行い、その特性に応じた就業配慮を行い、個 々のスキルや特性を生かした活躍 の場を提供していきます。 (ダイバーシティ&インクルージョン施策 ) 1 女性の社外取締役と女性社員の懇談会の開催 13/100EDINET 提出書類 株式会社ダイセキ(E...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2022/11/08 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:ましたので、その結果の概要を下記のとおり、お知らせいたしま す。 記 1. 評価の方法 取締役会の実効性を評価するため、全ての取締役を対象に取締役会の運営状況 ( 構成、 運営体制、審議内容、自由意見 )に関する項目の質問票を配布し、その集計結果について 取締役会にて分析・評価および課題の共有を行いました。 【 評価項目 】 1 取締役会の構成と運営 2 経営戦略と事業戦略 3 取締役会での議論について 4 取締役会の運営について 5 社外取締役との対話 6 ガバナンス体制・取締役会の実効性 2. 評価結果の概要...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/05/27 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:と基本方針 当社では、全ての株主に対して実質的な平等性を確保するため、積極的な情報開示や、円滑な議決権行使ができる環境の整備などに努めてお ります。 (ⅲ) 経営陣幹部・取締役の報酬を決定するに当たっての方針と手続 独立社外取締役が過半数を占め、委員長を務める指名・報酬委員会は取締役会の諮問に応じて、取締役の個人別の報酬等の内容等を決定 し、取締役会に対して助言・提言を行ます。 取締役及び執行役員の報酬は、世間水準、会社業績、社員給与とのバランス等を考慮して決定いたします。 取締役 ( 監査等委員...
有価証券報告書-第64期(令和3年3月1日-令和4年2月28日)
2022/05/27 【9793】株式会社ダイセキ有価証券報告書
有価証券報告書-第64期(令和3年3月1日-令和4年2月28日)
引用:な経営体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。 取締役会は、取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)3 名 ( 代表取締役社長山本哲也、代表取締役副社長伊 藤泰雄、天野浩二 ) 及び監査等委員である取締役 3 名 (すべて社外取締役、佐橋典一、水野信勝、加古三津代 )で 構成されております(2022 年 5 月 27 日現在 )。また、内 1 名は女性取締役で、ダイバーシティにも配慮した人 員構成となっております。的確かつ迅速な業務運営の実現及び取締役会の透明性の向上及びコーポレート...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/11/12 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ます。 (ⅱ)コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方と基本方針 当社では、全ての株主に対して実質的な平等性を確保するため、積極的な情報開示や、円滑な議決権行使ができる環境の整備などに努めてお ります。 (ⅲ) 経営陣幹部・取締役の報酬を決定するに当たっての方針と手続 社外取締役が過半数を占め、委員長を務める指名・報酬委員会で取締役の個人別の報酬等の内容等を決定し、取締役会に対して助言・提言を 行ます。 取締役及び執行役員の報酬は、世間水準、会社業績、社員給与とのバランス等を考慮して決定いたし...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/05/28 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:に際しては各職責を踏まえた適正な水準とすることを基本方針としております。具体的には、取締役 の報酬は固定報酬としての基本報酬及び株式報酬により構成し、監督機能を担う社外取締役については、その職務に鑑み、基本報酬のみを支 払うことといたします。監査等委員会である取締役に対する報酬は、株主総会で決議された報酬の上限額の範囲内で、監査等委員会での協議に より決定しております。執行役員の報酬については、取締役会で協議決定いたします。 (4) 経営陣幹部の選解任と取締役候補の指名を行うに当たっての方針と手続 取締役...
「指名・報酬委員会」設置に関するお知らせ
2021/10/01 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
「指名・報酬委員会」設置に関するお知らせ
引用:な基本方針、規則および手続等の制定、変更、廃止 (5)その他、取締役の選任・解任及び報酬等に関して指名・報酬委員会が必要と認めた事項 3. 構成 「 指名・報酬委員会 」は、代表取締役社長、独立社外取締役および取締役会の決議によ って選任された取締役である委員 4 名以上で構成し、その過半数は独立社外取締役としま す。 4. 設置日 2021 年 10 月 1 日 以上...
2021年第63回定時株主総会招集ご通知
2021/05/07 【9793】株式会社ダイセキ株主総会招集通知
2021年第63回定時株主総会招集ご通知
引用: 株式会社イトジ 代表取締役 取締役副社長執行役員山本哲也事業統括本部本部長 取締役専務執行役員天野浩二 事業統括本部副本部長 関西事業所長 取締役専務執行役員伊藤泰雄事業統括本部経営企画室室長 社外取締役 監査等委員 社外取締役 監査等委員 社外取締役 監査等委員 佐橋典一 水野信勝 加古三津代 ( 注 )1. 取締役のうち、佐橋典一氏、水野信勝氏及び加古三津代氏は、会社法第 2 条第 15 号に定める社外取締役であります。 2. 佐橋典一氏、水野信勝氏及び加古三津代氏を東京証券取引所及び名古屋...
有価証券報告書-第63期(令和2年3月1日-令和3年2月28日)
2021/05/28 【9793】株式会社ダイセキ有価証券報告書
有価証券報告書-第63期(令和2年3月1日-令和3年2月28日)
引用:しております。 取締役会は、取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)5 名 ( 代表取締役会長伊藤博之、代表取締役社長柱 秀貴、山本哲也、天野浩二、伊藤泰雄 ) 及び監査等委員である取締役 3 名 (すべて社外取締役、佐橋典一、水野 信勝、加古三津代 )で構成されております。また、内 1 名は女性取締役で、ダイバーシティにも配慮した人員構 成となっております。的確かつ迅速な業務運営の実現及び取締役会の透明性の向上及びコーポレート・ガバナン ス体制の強化を目的とし、独立性の高い社外取締役が3 分の1...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2021/10/08 【9793】株式会社ダイセキその他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:確保できていることを確認いたしました。 一方、次の3 点を課題として認識し、引続き、改善を図る必要があるとの指摘がなされ ました。 1 取締役会資料に関して、資料配布時期の早期化に努める。 2 各部門からの状況報告の時間を増やす。 3 引続き社外取締役との連携強化、情報提供等の在り方について検討を深める。 3. 実行性向上に向けた課題 今回の実効性評価結果を踏まえ、抽出された課題、寄せられた意見については、改善に 向けた検討、施策を推進し、取締役会の更なる実効性の向上に向け、継続的な取り組み...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/05/29 【9793】株式会社ダイセキコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ます。 【 原則 4-9 独立社外取締役の独立性判断基準及び資質 】 当社は、東証の「 上場管理等に関するガイドライン」に規定する、一般株主と利益相反が生ずるおそれがない独立社外取締役を3 名選任し、選任 事由及び当社と人的関係・資本的関係・取引関係その他の利害関係がない旨を有価証券報告書等で開示しております。 【 補充原則 4-11-1 取締役会全体の知識・経験・能力のバランス、多様性、規模に関する考え方 】 当社は、役員規程にて、取締役候補の選任基準を「 法定の要件を備え、人格並びに見識ともに優れ...
独立役員届出書
2020/05/08 【9793】株式会社ダイセキ株主総会招集通知
独立役員届出書
引用:株式会社ダイセキ_ 独立役員届出書 独立役員届出書 1. 基本情報 会社名 株式会社ダイセキコード 9793 提出日 2020/5/8 異動 ( 予定 ) 日 2020/5/28 独立役員届出書の 提出理由 定時株主総会に社外役員の選任議案が付議されるため。 独立役員の資格を充たす者を全て独立役員に指定している(※1) 2. 独立役員・社外役員の独立性に関する事項 番号 a b c d e f g h i j k l 1 佐橋典一社外取締役 ○ ○ 有 2 水野信勝社外取締役 ○ ○ 有 3...
第62回定時株主総会招集ご通知
2020/05/12 【9793】株式会社ダイセキ株主総会招集通知
第62回定時株主総会招集ご通知
引用:はありません。 - 12 -4. 会社役員に関する事項 (1) 取締役の状況 (2020 年 2 月 29 日現在 ) 地位氏名担当及び重要な兼職の状況 代表取締役会長伊藤博之 代表取締役社長柱秀貴 株式会社イトジ 代表取締役 取締役副社長山本哲也事業統括本部本部長 専務取締役天野浩二 専務取締役伊藤泰雄 事業統括本部副本部長 関西事業所長 常務取締役宮地芳弘名古屋事業所長 取締役伊坂俊保 取締役梅谷伊三雄 取締役安永辰弥関東事業所長 取締役監査等委員 ( 常勤 ) 名和秀勝 社外取締役 監査等委員 社外取締役 監査...
有価証券報告書-第62期(平成31年3月1日-令和2年2月29日)
2020/05/29 【9793】株式会社ダイセキ有価証券報告書
有価証券報告書-第62期(平成31年3月1日-令和2年2月29日)
引用:機能を分離することにより、業務執行の効率化、迅速化、 責任の明確化を図り、機動的かつ効率的な経営体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。 取締役会は、取締役 ( 監査等委員である取締役を除く。)5 名 ( 代表取締役会長伊藤博之、代表取締役社長柱 秀貴、山本哲也、天野浩二、伊藤泰雄 ) 及び監査等委員である取締役 3 名 (すべて社外取締役、佐橋典一、水野 信勝、加古三津代 )で構成されております。また、内 1 名は女性取締役で、ダイバーシティにも配慮した人員構 成となっており...
ESG報告書2021
2021/09/01 【9793】株式会社ダイセキその他
ESG報告書2021
引用:し ました。また、TCFD( 気候関連財務情報開示タスクフォース) ※1 への賛同表明や、JCI( 気候変動イニシアチブ) ※2 への加盟 など、気候変動対策に取り組む意思表示を社会に発信しました。 ガバナンス面では、ダイセキは2020 年 5 月に執行役員制度を 導入し、多様性にも配慮して女性の社外取締役をお迎えしま した。そのほか、女性の採用拡大や営業職・管理職への登用など の取り組みが評価され、2020 年 12 月には、ESG 関連の株価 指数のひとつで、性別多様性に優れた企業で構成される「MSCI 日本株女性...
ESG報告書2020(1/2)
2020/07/31 【9793】株式会社ダイセキその他
ESG報告書2020(1/2)
引用:の評価を受けて、 ESG 投資家等への情報開示を強化していきます。 なお、「ガバナンス( 企業統治 )」については、業務執行責任 の明確化と、経営の効率化・意思決定の迅速化を目的に、 2020 年 5 月 28 日より執行役員制度を導入しました。独立した 社外取締役を3の1 以上にしたうえで、女性取締役を登用し、 ダイバーシティにも配慮した経営管理体制を整えました。 当社の事業は、お客様の生産活動で排出される油や薬品、 金属などの物質が混じった廃液を資源としてリサイクルする ことで、循環型社会の構築...
CSR報告書2019
2019/12/25 【9793】株式会社ダイセキその他
CSR報告書2019
引用:に関する基本的な考え方 当社は、企業経営における透明性および健全性向上のため、 法令および社会規範を遵守した企業活動を最重要課題として 位置づけています。監査等委員会制度を採用しており、社外 取締役 2 名を含む3 名の監査等委員である取締役で監査等 委員会を構成し、取締役の監督機能を一層充実させています。 また、グループ全般に係る迅速かつ的確な意思決定と 効率的な組織運営を目的とし、役員会 ( 取締役会・常務会 )の 開催頻度を高くしています。また、日常の企業活動を行ううえ での必要な権限は、6 箇所...
  
開示情報 > 全文検索