開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 57件中 1-30件目(6.206秒)
2024年2月期 決算補足資料
2024/04/15 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
2024年2月期 決算補足資料
引用: 18.1% 652 19.8% +153 売上高 / 昨年対比 67 - 37 -44.8% △30 事業利益 / 事業利益率 △13 - △42 - △29 【EC】 前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数進捗しましたが、 新規受注獲得に向けた、アフターコロナを含めた昨今の市場環境変化や顧客要望多様化への対応が遅れました。 また2023 年 11 月 9 日に公表した事業合弁化による取り込み額減少の影響も大きく、減収減益となりました。 【ERP...
2024年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/04/15 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2024年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:機能強化により安定的な売り上げを実現しました。またプロジェクト管理ツールの「OBPM Neo」 も、コロナ禍により停止していた各種マーケティング施策の再開による引き合い増から、MRR ( 注 ) が前事業年度と比 較して約 5,000 千円伸長しました。以上の結果、売上高は739,455 千円 ( 前期比 6.3% 増 )、セグメント利益は332,024 千円 ( 前期比 16.0% 増 )となりました。プロジェクト管理ツール「OBPM Neo」は商談数も順調に増えており新規契約 数の拡大...
2024年2月期 第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/01/15 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2024年2月期 第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:をサポートするプログラムであり、「Adobe Commerce」は越境 ECや複数のサ イトを容易に展開できるソリューションです。このようなサービスを通じ、「SI Web Shopping」とは異なる新た なターゲット層のお客様を獲得することを目指しています。 当第 3 四半期累計期間においては、前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数 進捗しました。しかしながら、新規受注獲得に向け、アフターコロナを含めた昨今の市場環境の変化や顧客要望 の多様化への対応が遅れ...
2024年2月期 第2四半期決算補足資料
2023/10/13 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
2024年2月期 第2四半期決算補足資料
引用:.5% +3 事業利益 / 事業利益率 △20 - △19 - +1 【EC】 前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数進捗しているものの、アフターコロナ でオンライン販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり新規受注の獲得に苦戦いたしまし た。以上の結果、減収減益となりました。 【ERP】 新規のお客様からの引き合いは堅調に推移しており、当社提供ソリューションに適合する業種の新規案件受注活動 に注力した結果、新規の受注状況は当事業年度期初...
2024年2月期 第3四半期決算補足資料
2024/01/22 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
2024年2月期 第3四半期決算補足資料
引用:利益率 △25 - △37 - △12 【EC】 一部で前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数進捗しましたが、 新規受注獲得に向けた、アフターコロナを含めた昨今の市場環境の変化や顧客要望の多様化への対応が 遅れました。以上の結果、減収減益となりました。 【ERP】 2023 年 10 月施行のインボイス制度に関する「GRANDIT」 既存ユーザー様向けの開発プロジェクトが進行し、 2024 年 1 月から義務化される改正電子帳簿保存法を想定した「 電帳法...
四半期報告書-第29期第3四半期(2023/09/01-2023/11/30)
2024/01/15 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第29期第3四半期(2023/09/01-2023/11/30)
引用:した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数 進捗しました。しかしながら、新規受注獲得に向け、アフターコロナを含めた昨今の市場環境の変化や顧客要望 の多様化への対応が遅れておりました。以上の結果、売上高は647,156 千円 ( 前年同四半期比 1.4% 減 )、セグメ ント利益は164,290 千円 ( 前年同四半期比 23.8% 減 )となりました。今後は、「 第 4 経理の状況 1 四半期財 務諸表注記事項 ( 重要な後発事象 )」に記載のとおり、EC 運営事業者から求められるデジタル...
臨時報告書
2023/11/10 【3826】株式会社システムインテグレータ臨時報告書
臨時報告書
引用:、2000 年代には 「Amazon」、「Yahoo!ショッピング」 及び「 楽天市場 」 等の大型 ECモールが開設され、大手の小売企業を中心に 多くの企業がEC 事業に参入しました。その後は、スマートフォンの普及や商品配送の迅速化もあり、さらに市場 規模が拡大していきました。昨今では、ネット店舗と実店舗のオムニチャネル化、スマホ決済やID 決済など決済 手段の多様化、小規模店舗や個人事業主によるEC 活用、SNSを活用したマーケティング施策との連動、インバ ウンドの拡大やコロナ禍を経ての越境 EC...
E-Commerce事業の譲渡に伴う会社分割(簡易新設分割)および新設会社株式の譲渡に関するお知らせ
2023/11/09 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
E-Commerce事業の譲渡に伴う会社分割(簡易新設分割)および新設会社株式の譲渡に関するお知らせ
引用:、小規模店舗や個人事業主による EC 活用、SNS を 活用したマーケティング施策との連動、インバウンドの拡大やコロナ禍を経ての越境 EC の拡大など、 EC サイトを取り巻く環境は速いスピードで多様な変化が進んでいます。 このような状況下において、当社の E-Commerce 事業は、多数の競合製品参入や顧客要望の多様化 など激変する市場環境の中で競争優位の保持に努め、自社単独のリソースに留まらず、将来に向けた成 長戦略として抜本的な改革の方向性を模索して参りました。 そこで今回、当社の E...
有価証券報告書-第29期(2023/03/01-2024/02/29)
2024/05/29 【3826】株式会社システムインテグレータ有価証券報告書
有価証券報告書-第29期(2023/03/01-2024/02/29)
引用:しました。またプロジェクト管理ツールの「OBPM Neo」も、コロナ禍により停止していた各種マーケティング施策の再開による引き合い増から、MRR( 注 )が前事業 年度と比較して約 5,000 千円伸長しました。以上の結果、売上高は739,455 千円 ( 前期比 6.3% 増 )、セグメント利 益は332,024 千円 ( 前期比 16.7% 増 )となりました。プロジェクト管理ツール「OBPM Neo」は商談数も順調に増え ており新規契約数の拡大によりさらなる成長を目指して参ります。 ( 注 )MRR...
2024年2月期 第1四半期決算補足資料
2023/07/14 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
2024年2月期 第1四半期決算補足資料
引用:しているものの、アフターコロナでオンライン 販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり減収減益となりました。 新規のお客様からの引き合いは堅調に推移しており、受注状況についても当事業年度期初に策定した受注計画に 基づき推移しております。また、既存のお客様に対するインボイス制度の提案活動を進めるとともに、当社提供 ソリューションに適合する業種の新規案件受注活動に注力した結果、増収増益となりました。 当第 1 四半期累計期間に実施予定であった検証作業が延期となった結果、減収及び損失...
2024年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/10/13 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2024年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:獲得により通期目標達成を目指してまいります。 (E-Commerce 事業 ) E-Commerce 事業は、前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数進捗しているも のの、アフターコロナでオンライン販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり新規受注 の獲得に苦戦いたしました。以上の結果、当第 2 四半期累計期間の売上高は428,399 千円 ( 前年同四半期比 3.3% 減 )、セグメント利益は117,229 千円 ( 前年同四半期比 13...
2024年2月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/07/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2024年2月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の初案件が進捗しているものの、アフター コロナでオンライン販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり、当第 1 四半期累計期間 の売上高は202,975 千円 ( 前年同四半期比 10.8% 減 )、セグメント利益は49,907 千円 ( 前年同四半期比 30.0% 減 ) となりました。競争力向上のため、開発手法及びテスト手法の見直し、顧客ニーズを満たすソリューションとの 連携強化に取り組んでまいります。 (ERP 事業...
四半期報告書-第29期第2四半期(2023/06/01-2023/08/31)
2023/10/13 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第29期第2四半期(2023/06/01-2023/08/31)
引用:-Commerce 事業は、前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の開発プロジェクトが複数進捗しているも のの、アフターコロナでオンライン販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり新規受注 の獲得に苦戦いたしました。以上の結果、当第 2 四半期累計期間の売上高は428,399 千円 ( 前年同四半期比 3.3% 減 )、セグメント利益は117,229 千円 ( 前年同四半期比 13.5% 減 )となりました。ECプラットフォームの上位互 換ニーズをターゲットにした「Adobe...
四半期報告書-第29期第1四半期(2023/03/01-2023/05/31)
2023/07/14 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第29期第1四半期(2023/03/01-2023/05/31)
引用:四半期比 37.8% 増 )とな りました。通期目標の達成のために既存のお客様の解約を減らし、新規お客様の早期獲得を目指してまいりま す。 (E-Commerce 事業 ) E-Commerce 事業は、前事業年度から事業化した「Adobe Commerce」の初案件が進捗しているものの、アフター コロナでオンライン販売に向いていた投資がリアル店舗販売に分散している状況もあり、当第 1 四半期累計期間 の売上高は202,975 千円 ( 前年同四半期比 10.8% 減 )、セグメント利益は49...
四半期報告書-第27期第3四半期(令和3年9月1日-令和3年11月30日)
2022/01/14 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第27期第3四半期(令和3年9月1日-令和3年11月30日)
引用:な変更はありません。 新型コロナウイルス感染症によるリスクについては、当社事業への影響は現時点では限定的でありますが、新型 コロナウイルス感染症が拡大し、国内経済が一層悪化する事態となった場合には、当社事業にも重大な影響を与え る可能性があるため、引き続き注視してまいります。 3/19EDINET 提出書類 株式会社システムインテグレータ(E05643) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 (1) 財政状態及び経営成績の状況 1 経営成績 当第...
2023年2月期第2四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/10/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2023年2月期第2四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:.7% 減 )、売上総利益 732,895 千円 ( 前年同四半期比 16.9% 減 )、営業利益 115,156 千円 ( 前年同四半期比 64.8% 減 )、経常利益 117,830 千円 ( 前年同 四半期比 64.2% 減 )、四半期純利益 80,412 千円 ( 前年同四半期比 61.0% 減 )となりました。前第 2 四半期累計期間 は新型コロナウイルス感染症の影響による巣ごもり需要や、大型案件受注などが重なり、E-Commerce 事業が大幅な 増収増益となりましたが、当第 2...
2022年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/04/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2022年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:,802 千円 ( 前期比 19.5% 増 )、 営業利益 587,212 千円 ( 前期比 40.9% 増 )、経常利益 588,964 千円 ( 前期比 39.0% 増 )、当期純利益 391,006 千円 ( 前 期比 33.4% 増 )となりました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大による企業経済活動の縮小の影響やERP 事業に おける不採算案件などにより、減収減益の決算となりましたが、当事業年度は、E-Commerce 事業、ERP・AI 事業が売 上高、利益ともに前期比で増収増益...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/05/30 【3826】株式会社システムインテグレータコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:説明会及び随時の個別面談を実施しております。また、個人株主に対しては当社の事業や戦略を理解していただくため、今後 は説明会等の実施を検討してまいります。毎年の定時株主総会では、株主総会終了後に事業説明会又は株主懇親会を開催し、株主と役員との 直接的な対話の機会の確保に努めておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大により2020 年からは株主懇親会を中止しております。2021 年からインターネットでも株主総会に参加できるようにしており、株主総会の中でもインターネットから参加の株主からの質問...
2023年2月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/07/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2023年2月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: )となりました。前年同四半期は新型コロナウイ ルス感染症の影響による巣ごもり需要や、大型案件受注などが重なり、E-Commerce 事業が大幅な増収増益となりま したが、当第 1 四半期累計期間のE-Commerce 事業は、前事業年度に発生した顧客事情による大型案件の中断の影響 を大きく受け、減収減益となりました。この影響により、全社の売上高、利益ともに前年同四半期比で減収減益と なっています。 なお、「 収益認識に関する会計基準 」( 企業会計基準第 29 号 2020 年 3 月 31 日。以下 「 収益...
有価証券報告書-第27期(令和3年3月1日-令和4年2月28日)
2022/05/25 【3826】株式会社システムインテグレータ有価証券報告書
有価証券報告書-第27期(令和3年3月1日-令和4年2月28日)
引用: Browser PM」も2021 年 3 月からWeb 版のクラウドサービス「OBPM Neo」として生まれ変わりました。時代の変革に合わせてさ らなる製品サービスを企画・開発していきます。 12/79EDINET 提出書類 株式会社システムインテグレータ(E05643) 有価証券報告書 (4) 経営環境 国内経済は、新型コロナウイルス感染症の蔓延によるマイナス影響から徐 々に回復しており、企業においては生産 性の向上、業務の自動化、働き方の多様化やAI 活用の進展など、DX(デジタル...
四半期報告書-第27期第2四半期(令和3年6月1日-令和3年8月31日)
2021/10/15 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第27期第2四半期(令和3年6月1日-令和3年8月31日)
引用:な変更はありません。 新型コロナウイルス感染症によるリスクについては、当社事業への影響は現時点では限定的でありますが、新型 コロナウイルス感染症が再び拡大し、国内経済が一層悪化する事態となった場合には、当社事業にも重大な影響を 与える可能性があるため、引き続き注視してまいります。 4/21EDINET 提出書類 株式会社システムインテグレータ(E05643) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 (1) 財政状態及び経営成績の状況 1 経営成績 当...
2022年2月期第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/01/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2022年2月期第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: Mind」の浸透、取組みの推進を 行いながら重点目標である1「 既存事業の拡大とブランド力向上 」、2「 海外展開 」、3「 新事業の収益化 」、4 「 社員のスキル向上 」、5「アジアTOPの合理化企業 」という5つの目標達成に向けて取り組んでいます。国内経 済は、新型コロナウイルスのマイナス影響から徐 々に回復してきており、企業においては生産性の向上、業務の自 動化、働き方の多様化やAI 活用の進展など、DX(デジタルトランスフォーメーション) 推進の流れは益 々 加速...
四半期報告書-第28期第2四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
2022/10/14 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第28期第2四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
引用:四半期比 16.9% 減 )、営業利益 115,156 千円 ( 前年同四半期比 64.8% 減 )、経常利益 117,830 千円 ( 前年同 四半期比 64.2% 減 )、四半期純利益 80,412 千円 ( 前年同四半期比 61.0% 減 )となりました。前第 2 四半期累計期間 は新型コロナウイルス感染症の影響による巣ごもり需要や、大型案件受注などが重なり、E-Commerce 事業が大幅な 増収増益となりましたが、当第 2 四半期累計期間のE-Commerce 事業は、前事業年度に発生...
中期経営計画の業績目標修正のお知らせ
2022/04/14 【3826】株式会社システムインテグレータその他のIR
中期経営計画の業績目標修正のお知らせ
引用:にのせていけるよう受注量に対応可能な開発リソース確保並びに デジタルマーケティングを軸とした製品・サービスのブランド力向上に注力しています。 (2) 海外展開 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、中断していたベトナムのオフショア開発拠点設 置準備を再スタートしました。日本国内でのリソース確保が難しい状況にある中、ベトナムで優秀 な外国人エンジニアを採用することで中期的にも開発力を強化いたします。 (3) 新事業の収益化 画像認識 AI「AISI∀(アイシア)-AD」 事業は生産ラインでの実用...
2022年2月期第2四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021/10/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2022年2月期第2四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:,205 千円 ( 前年同四半期比 133.0% 増 )、経常利益 329,255 千円 ( 前年 同四半期比 126.0% 増 )、四半期純利益 206,178 千円 ( 前年同四半期比 106.6% 増 )となりました。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大による企業経済活動の縮小の影響やERP 事業における不採算案件などによ り、減収減益の決算となりましたが、当第 2 四半期累計期間では、E-Commerce 事業、ERP・AI 事業が売上高、利益 ともに前年同四半期比で増収増益...
四半期報告書-第28期第1四半期(令和4年3月1日-令和4年5月31日)
2022/07/15 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第28期第1四半期(令和4年3月1日-令和4年5月31日)
引用:.4% 減 )、経常利益 3,145 千円 ( 前年同四 半期比 98.0% 減 )、四半期純利益 602 千円 ( 前年同四半期比 99.4% 減 )となりました。前年同四半期は新型コロナ ウイルス感染症の影響による巣ごもり需要や、大型案件受注などが重なり、E-Commerce 事業が大幅な増収増益と なりましたが、当第 1 四半期累計期間のE-Commerce 事業は、前事業年度に発生した顧客事情による大型案件の中 断の影響を大きく受け、減収減益となりました。この影響により、全社の売上高、利益...
第26回定時株主総会招集ご通知
2021/04/26 【3826】株式会社システムインテグレータ株主総会招集通知
第26回定時株主総会招集ご通知
引用:第 26 回 定時株主総会 招集ご通知 ● 開催日時 2021 年 5 月 25 日 ( 火曜日 ) 午後 6 時 30 分 受付開始午後 6 時 00 分 ● 開催場所 東京都豊島区西池袋 1 丁目 6 番 1 号 ホテルメトロポリタン 4 階桜 TEL 03–3980–1111( 代表 ) 【ご案内 】 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 株主懇親会は開催いたしません。株主の皆様 には、ご理解を賜りますようお願い申し上げ ます。 本招集通知は、パソコン・ スマートフォンでも主要...
四半期報告書-第27期第1四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
2021/07/15 【3826】株式会社システムインテグレータ四半期報告書
四半期報告書-第27期第1四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
引用:ます。新型コロナウイルスのマイナス影響が薄まる一方で、日本におけ るDX(デジタルトランスフォーメーション) 推進を背景にIT 業界には追い風が吹いています。当社は、この堅調な 市場環境下で既存事業を拡大しつつ、新製品の開発投資やベトナムの開発拠点設置準備を行い、中期経営計画で掲 げた目標の達成に向け順調にスタートしています。 a)Object Browser 事業 Object Browser 事業は、データベース開発支援ツール「SI Object Browser」、データベース設計支援ツール 「SI...
2021年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021/04/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2021年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:事業年度の業績は、売上高 4,258,759 千円 ( 前期比 6.5% 減 )、売上総利益 1,409,775 千円 ( 前期比 19.7% 減 )、営業利益 416,630 千円 ( 前期比 37.0% 減 )、経常利益 423,784 千円 ( 前期比 36.2% 減 )、当期純利益 293,059 千円 ( 前期比 36.1% 減 )となりました。新型コロナウイルス感染拡大にともなう企業活動減退のObject Browser 事 業への影響とERP 事業における受注損失の発生により、前期比...
2021年2月期第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021/01/14 【3826】株式会社システムインテグレータ決算発表
2021年2月期第3四半期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: 51.7% 減 )、四半期純利益 152,425 千円 ( 前年同四半期比 49.6% 減 )となりました。新型コロナウイルス 感染拡大による企業経済活動の縮小の影響とERP 事業における受注損失の発生により、前年同期比で減収減益とな っています。 中期経営計画 「Break 2018」の3 年目となる当期では、立案当初に掲げた1「 既存事業のシェア拡大 」、2「 海 外拠点の確立 」、3「AI 事業の確立 」、4「 社員のスキル向上 」、5「 国内 TOPの合理化企業 」という5つの目標 に向け...
開示情報 > 全文検索