開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 75件中 61-75件目(2.704秒)
有価証券報告書-第37期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
2021/02/26 【6634】株式会社ネクスグループ有価証券報告書
有価証券報告書-第37期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
引用:、また人的被害があった場合、当社グループの業績及び財政状態に影 響を及ぼす可能性があります。 対応策として、当社ではあらゆる事象を想定した初動対応と事業継続計画 (BCP)を策定し、危機に備えておりま す。 (14) 新型コロナウイルス感染症の影響について 当社では従業員の新型コロナウイルス感染症罹患を避けるために在宅勤務を推奨し、柔軟に事業を継続できる体 制の整備に努めております。今後も感染の状況を注視しながら適切な対応をしてまいりますが、当社において従業 員等に大規模な感染が発生した場合、当社の事業...
四半期報告書-第37期第2四半期(令和2年3月1日-令和2年5月31日)
2020/07/14 【6634】株式会社ネクスグループ四半期報告書
四半期報告書-第37期第2四半期(令和2年3月1日-令和2年5月31日)
引用:ます。 2/23第 2【 事業の状況 】 1【 事業等のリスク】 EDINET 提出書類 株式会社ネクスグループ(E05702) 四半期報告書 当第 2 四半期連結累計期間において、新たに発生した事業等のリスクは以下のとおりです。 2020 年 1 月より顕在化した新型コロナウイルス感染拡大の影響は、「2 経営者による財政状態、経営成績及び キャッシュ・フローの状況の分析 (1) 財政状態及び経営成績の状況 」に記載のとおりであり、今後の経過によっ ては当社グループの経営成績及び財政状況に影響を及ぼす...
無担保普通社債の償還期限の延長に関するお知らせ
2020/08/27 【6634】株式会社ネクスグループその他のIR
無担保普通社債の償還期限の延長に関するお知らせ
引用:ましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 償還期限の延長の理由 当社は、いまだ収束の見込みが不透明な新型コロナウイルス感染症に対して、手元資金を最大限確 保し、経営体力を保持することを目的として株式会社實業之日本社 ( 以下、「 實業之日本社 」とい う。)を第三者割当先として第 1 回無担保社債を発行しました。 しかし、いまだ収束の先行きの見えない新型コロナウイルス感染症に備えた内部留保とするため、 第 1 回無担保社債の償還期限を延長することについて、實業之日本社に申し入れた結果、償還期限...
有価証券届出書(組込方式)
2020/05/21 【6634】株式会社ネクスグループ有価証券届出書
有価証券届出書(組込方式)
引用: )1 発行諸費用の概算額には、消費税等は含まれておりません。 2 発行諸費用の概算額の内訳は、弁護士費用 100,000 円、66,000 円であります。 (2)【 手取金の使途 】 当社は2018 年 5 月 1 日に第 7 回無担保転換社債型新株予約権付社債 (200 百万円 )( 以下、「 転換社債 」という。) を、株式会社實業之日本社 ( 以下、「 社債権者 」という。)に発行いたしました。当初、その償還時期が2020 年 4 月 30 日 であったものの、今回のコロナウイルスの影響...
四半期報告書-第37期第1四半期(令和1年12月1日-令和2年2月29日)
2020/04/13 【6634】株式会社ネクスグループ四半期報告書
四半期報告書-第37期第1四半期(令和1年12月1日-令和2年2月29日)
引用:な変更はありません。 なお、新型コロナウィルス感染症の拡大は、今後の経過によっては、当社の事業活動及び収益確保に影響を及ぼす 可能性があります。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結累計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、各種政策の効果もあり、個人消費や設備投資が上向き、景気 は緩やかな回復基調となりました。一方で、米...
2020年11月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/04/13 【6634】株式会社ネクスグループ決算発表
2020年11月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:期間におけるわが国経済は、各種政策の効果もあり、個人消費や設備投資が上向き、景気 は緩やかな回復基調となりました。一方で、米中貿易摩擦の長期化など、海外の不安定な政治動向や地政学リスク が与える影響の懸念などもあり、景気の先行きは依然不透明な状態が続きました。また、今般の新型コロナウイル スの感染拡大の影響で経済活動の停滞は避けられない状況となっております。 このような事業環境において、株式会社ネクス( 以下ネクス)では、主軸商品であるLTE/3G USBデータ通信端末 「UX302NC-R...
訂正有価証券届出書(組込方式)
2022/02/25 【6634】株式会社ネクスグループ訂正有価証券届出書
訂正有価証券届出書(組込方式)
引用:連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重 要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見 の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。 継続企業の前提に関する検討 監査上の主要な検討事項の 内容及び決定理由 株式会社ネクスグループ及び連結子会社 ( 以下 「 会 社 」という。)では、新型コロナウイルス感染症の影響 により売上高が著しく減少した結果...
臨時報告書
2022/03/01 【6634】株式会社ネクスグループ臨時報告書
臨時報告書
引用:は、当社が取り組む、IoT 市場の中でも今後の成長率が高い、「デジタルコンテンツ分野 」となり、電 子書籍の市場はコロナ禍でも成長が著しく、「デジタル系分野のBtoCのEC 市場規模調査 」( 経済産業省 )においても、 2019 年から2020 年にかけての市場規模の成長率は、デジタル系分野全体の市場規模の増加率である14.9%に対し、電子 出版は36.18%の増加と成長が顕著です。 また、国家もDXの推進を提唱しており、DX 認定及びDX 銘柄の普及等の政府施策とも相まって、DXを推進...
2019年度米国防権限法(NDAA2019)の更新情報について
2020/09/09 【6634】株式会社ネクスグループPR情報
2019年度米国防権限法(NDAA2019)の更新情報について
引用:の新型コロナウイルス感染症対策として、テ レワーク導入企業の増加に伴い、本通信端末の販売が伸長しております。さらに、2020 年 6 月より、テレワー ク時のセキュリティ強化のために、2 段階認証に対応した「セキュアアクセスパッケージ」の提供を開始した こともあり、ネクスの売上は好調に推移しております。 今後の動向につきましても、引き続き米国の動向に注視しながら、製造委託先の継続的な管理・監督ととも に、信頼できる新規製造委託先の開拓を進め、国内メーカーとして市場のニーズに対応した製品群のさら...
2022年定時株主総会招集通知_法令及び定款に基づくインターネット開示事項
2022/02/09 【6634】株式会社ネクスグループ株主総会招集通知
2022年定時株主総会招集通知_法令及び定款に基づくインターネット開示事項
引用:ます。減損損失の認識の判定における割引前将来キャッシュ・フローの総額は、翌年度 予算を基礎とした事業計画 ( 以下 「 事業計画 」という。)に基づき策定しております。事業計画 における新型コロナウイルス感染症の収束時期を踏まえた売上高の成長率や市場環境の変化等の 仮定は、経営者の最善の見積りと判断により決定しております。 (3) 翌連結会計年度の連結計算書類に与える影響 減損の兆候の把握、回収可能価額の測定にあたって、市場環境の変化等により前提とした条件 や仮定に変更が生じた場合、将来の損益に影響...
無担保普通社債発行に関するお知らせ
2020/05/21 【6634】株式会社ネクスグループその他のIR
無担保普通社債発行に関するお知らせ
引用:新株予約権付 社債の償還原資に充当する予定であり、未だ収束の見込みが不透明なコロナウイルス禍に対して、手 元資金を最大限確保し、経営体力を保持することが目的となります。無担保普通社債の償還期限につ きましては、引受先である株式会社實業之日本社と今後も協議を継続してまいります。当社は、今後 も資金調達手段の多様化を図り、資金調達の安定性向上に努めてまいります。 記 銘柄 株式会社ネクスグループ第 1 回無担保社債 社債の総額 ( 円 ) 金 200,000,000 円 各社債の金額 ( 円 ) 金...
クシムと「GIGAスクール構想」に向けて提携強化
2020/06/18 【6634】株式会社ネクスグループPR情報
クシムと「GIGAスクール構想」に向けて提携強化
引用:会社ネクス( 本社 : 岩手県花巻市、代表取締役社長 : 大内英史、以下 「ネ クス」)は、通信機器の設計、製造、販売をおこなっており、モバイルルーターなどのコンシュー マー向け製品から、自動車業界や金融業界向けの業務用の通信端末など数多くの開発実績と導入実績 があります。 現在販売している「UX302NC-R」は、株式会社 NTT ドコモの LTE/3G ネットワークに接続可能な USB 通信端末で、PC/タブレット用途にてバッテリレスで、利用シーンを選ばずご利用いただけるこ とから、今般の新型コロナ...
訂正有価証券届出書(組込方式)
2022/03/01 【6634】株式会社ネクスグループ訂正有価証券届出書
訂正有価証券届出書(組込方式)
引用:を進める必要があります。 この度、本株式交換により連結子会社化する実日デジタルは、当社にとってその他の関係会社である株式会社シーク エッジ・ジャパン・ホールディングス( 以下、「シークエッジ・ジャパン・ホールディングス」という。)の子会社 で、当社の主要株主である株式会社實業之日本社の電子書籍事業をサポートする会社となります。 電子書籍の市場は、当社が取り組む、IoT 市場の中でも今後の成長率が高い、「デジタルコンテンツ分野 」となり、電 子書籍の市場はコロナ禍でも成長が著しく、「デジタル系分野...
第7回無担保転換社債型新株予約権付社債の償還期限及び行使期間の延長に関するお知らせ
2020/04/30 【6634】株式会社ネクスグループその他のIR
第7回無担保転換社債型新株予約権付社債の償還期限及び行使期間の延長に関するお知らせ
引用:した第 7 回無担保転換社債型 新株予約権付社債 ( 以下、「 第 7 回新株予約権付社債 」といいます。)につきまして、償還期限及び行 使期間の延長を行う旨の決議をいたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 決議の理由 当社は、2018 年 4 月 13 日に第三者割当による第 7 回新株予約権付社債の発行決議を行い、同年 5 月 1 日に金銭の払込みがなされました。第 7 回新株予約権付社債の償還期限は2020 年 4 月 30 日となって おります。 当社はコロナウィルス禍...
アイスタディ株式会社及び株式会社エイム・ソフトとの業務提携に関するお知らせ
2020/04/13 【6634】株式会社ネクスグループPR情報
アイスタディ株式会社及び株式会社エイム・ソフトとの業務提携に関するお知らせ
引用:社団法人電子情報技術産業協会 「 注目分野 に関する動向調査 2017」)。 さらに、今般の新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の感染症対策を背景とした在宅勤務などの テレワークの導入企業の増加、企業の採用面接や会社説明などのオンライン化、学校・教育機関の臨 時休校にともなう授業のオンライン化の検討などが進むなか、必要となる端末やネットワーク機器、 ソフトウェア、セキュリティなどの必要性も高まっております。 当社は、創業以来 30 年以上にわたり通信機器の設計、製造、販売をおこなっており...
開示情報 > 全文検索