開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
AI%20%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD の検索結果 5件中 1-5件目(2.528秒)
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/05/14 【4591】株式会社リボミック決算発表
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: (COVID-19) 治療薬アプタマーの開発 COVID-19の克服のためには、既に使用されているワクチンに加えて、治療薬の開発が不可欠であると考え、当社 はCOVID-19に対するアプタマー創薬研究を継続してきましたが、ワクチンや治療薬を用いた対処法が充足しつつあ る状況に鑑み、現時点で治療薬開発のためにさらなるリソースを投入することはリスクを伴うと判断し、開発の優 先度を変更いたしました。 当社では、AI( 人工知能 )を用いたアプタマー探索ツールRaptGenを活用することにより、新規の抗 SARS...
事業計画及び成長可能性に関する事項
2024/06/26 【4591】株式会社リボミックその他のIR
事業計画及び成長可能性に関する事項
引用: ポリエチルオキサゾリン(PEOZ)ポリマーとのコン ジュゲートに関する特許出願 ( 特願 2024-12285) 50 AI ( 人工知能 ) アプタマーの開発 AI アプタマーのコンセプト 疾患情報 AI アプタマーアプタマー配列治療薬 AI アプタマーとは、人工知能 (AI)を活用し、効率良くアプタマーのリード配列を取得すること JST・CREST : AIアプタマー創薬プロジェクトにて、早稲田大学理工学院浜田研究室を中心に共同研究 51 AI アプタマーの進捗 1 効率的なアプタマー探索手法の確立...
2024年3月期決算説明会資料
2024/05/22 【4591】株式会社リボミックその他のIR
2024年3月期決算説明会資料
引用:アププタママー医薬品の技橹術開発次世代型欹アププタママー医薬品の体内動態抑电制に向けた新規橪技橹術開発 1 味の素株式会社と共櫂同研究檤 味の素社が有する抗体 - 薬物複合体製造技橹術 AJICAP ® を用い、アプタマーの体内侜動佪態制御技橹術を 開発中 2 自社開発 自社で既存のポリマーを組み合わせ、アプタマーに 適した代替品を開発 ポリエチルオキサゾリン(PEOZ)ポリマーとのコン ジュゲートに関する特佽許檴出願 34 ( 特佽願 2024-12285) 35 AI ( 人工知能 ) アププタママー...
第21回定時株主総会招集ご通知
2024/06/04 【4591】株式会社リボミック株主総会招集通知 / 株主総会資料
第21回定時株主総会招集ご通知
引用:薬の開発が不可欠であると考え、当 社はCOVID-19に対するアプタマー創薬研究を継続してきましたが、ワクチンや治療薬を用いた対処法が充足しつ つある状況に鑑み、現時点で治療薬開発のためにさらなるリソースを投入することはリスクを伴うと判断し、開発 の優先度を変更いたしました。 当社では、AI( 人工知能 )を用いたアプタマー探索ツールRaptGenを活用することにより、新規の抗 SARS- CoV-2 アプタマーの創出に成功いたしました。生化学的な結合解析により、野生型ウイルスのスパイクタンパク...
有価証券報告書-第21期(2023/04/01-2024/03/31)
2024/06/26 【4591】株式会社リボミック有価証券報告書
有価証券報告書-第21期(2023/04/01-2024/03/31)
引用:が不可欠であると考え、当社 はCOVID-19に対するアプタマー創薬研究を継続してきましたが、ワクチンや治療薬を用いた対処法が充足しつつあ る状況に鑑み、現時点で治療薬開発のためにさらなるリソースを投入することはリスクを伴うと判断し、開発の優 先度を変更いたしました。 当社では、AI( 人工知能 )を用いたアプタマー探索ツールRaptGenを活用することにより、新規の抗 SARS-Cov-2ア プタマーの創出に成功いたしました。生化学的な統合解析により、野生型ウイルスのスパイクタンパク質...
  
開示情報 > 全文検索