開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
北海道 地震 の検索結果 44件中 1-30件目(7.251秒)
2024年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/05/13 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2024年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:を策定し、2020 年 6 月 9 日 付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を 治験実施医療機関としており、2023 年 4 月に患者組入れを終了し、2023 年 10 月に最終症例の最終観察日が終 了しました。2024 年 2...
2024年9月期 第2四半期決算説明会資料
2024/05/17 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2024年9月期 第2四半期決算説明会資料
引用: 暦年 2019 年 2020 年 2021 年 2022 年 2023 年 トップ ライン データ 2024 年 5 月現在 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 2 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例 経過観察 終了 トップ ライン データ 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター...
2024年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/02/09 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2024年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: Ⅰ/Ⅱ 相試験を実施し、安全性を確認するとともに有効性を示唆する結果を得ました。第 Ⅰ/Ⅱ 相試験で得られたPOC(プルーフ・オブ・コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性・効果が、ヒ トに投与することによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日 付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療...
四半期報告書-第23期第2四半期(2024/01/01-2024/03/31)
2024/05/13 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第23期第2四半期(2024/01/01-2024/03/31)
引用: ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施 設で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施 設を治験実施医療機関としており、2023 年 4 月に患者組入れを終了し、2023 年 10 月に最終症例の最終観察 日が終了しました。2024 年 2 月に第 Ⅲ 相試験の速報結果を得ており、国内での医薬品製造販売の承認...
四半期報告書-第23期第1四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/09 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第23期第1四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:する結果を得ました。第 Ⅰ/Ⅱ 相試験で得られたPOC(プルーフ・オブ・コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性・効果が、ヒ トに投与することによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日 付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字...
脊髄損傷急性期第III相試験のトップラインデータ及び2024年9月期第1四半期決算についての説明資料
2024/02/09 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
脊髄損傷急性期第III相試験のトップラインデータ及び2024年9月期第1四半期決算についての説明資料
引用: 2022 年 2023 年 トップ ライン データ 2024 年 2 月現在 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例 経過観察 終了 トップ ライン データ 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター • 神戸赤十字病院 • 愛仁会リハビリテーション病院 All...
2023年9月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/11/13 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2023年9月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:られたPOC(プルーフ•オブ•コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性 • 効果 が、ヒトに投与することによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施 設で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加え...
2023年9月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/08/14 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2023年9月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:られること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付 で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を 治験実施医療機関としており、当第 3 四半期累計期間において、最後の患者組入れが完了いたしました。 脊髄損傷急性...
2023年9月期 通期決算説明会 資料
2023/11/20 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2023年9月期 通期決算説明会 資料
引用: データ 固定・ 解析中 暦年 2019 年 2020 年 2021 年 2022 年 2023 年 2023 年 11 月現在 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例 経過観察 終了 トップ ライン データ 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター • 神戸赤十字...
2023年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/05/15 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2023年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:られること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付 で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を 治験実施医療機関としており、当第 2 四半期累計期間においても患者組入れを継続しておりました。 * 2023 年...
四半期報告書-第22期第3四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/14 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第22期第3四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:として第 Ⅰ/Ⅱ 相試験を実施し、安全性を確認するとともに有効性を示唆する結果を得ました。第 Ⅰ/Ⅱ 相試験で得られたPOC(プルーフ•オブ•コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性 • 効果 が、ヒトに投与することによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山...
2023年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/02/10 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2023年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を 治験実施医療機関としており、当第 1 四半期累計期間においても患者組入れを継続しております。新型コロ ナウイルス感染症の再拡大と長期化...
2023年9月期第3四半期決算及び第13回新株予約権発行による資金調達について
2023/08/14 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2023年9月期第3四半期決算及び第13回新株予約権発行による資金調達について
引用: 年 2023 年 2023 年 8 月現在 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例の 経過観察 終了予定 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター • 神戸赤十字病院 • 愛仁会リハビリテーション病院 All rights reserved by...
2023年9月期第2四半期決算説明会資料
2023/05/22 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2023年9月期第2四半期決算説明会資料
引用:ヵ月のAISがC 以上に改善した症例割合 国内 5 施設 暦年 2023 年 5 月現在 2019 年 2020 年 2021 年 2022 年 2023 年 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例の 経過観察 終了予定 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター...
事業計画及び成長可能性に関する事項
2023/12/22 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
事業計画及び成長可能性に関する事項
引用:した症例割合 • 実施施設 : 国内 5 施設 データ 固定・ 解析中 暦年 2019 年 2020 年 2021 年 2022 年 2023 年 2023 年 12 月現在 2024 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 4 月 10 月 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 完了 最終症例 経過観察 終了 トップ ライン データ 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損...
四半期報告書-第22期第1四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/10 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第22期第1四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設 で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を 治験実施医療機関としており、当第 1 四半期累計期間においても患者組入れを継続しております。新型コロ ナウイルス感染症の再拡大と長期化による受傷事故数の低減等の影響により、患者組入れ完了は2023 年...
四半期報告書-第22期第2四半期(2023/01/01-2023/03/31)
2023/05/15 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第22期第2四半期(2023/01/01-2023/03/31)
引用:られたPOC(プルーフ•オブ•コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性 • 効果 が、ヒトに投与することによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施 設で開始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加え...
2023年9月期第1四半期決算説明資料
2023/02/10 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2023年9月期第1四半期決算説明資料
引用: 総括 報告書 治験実施施設 � 総合せき損センター � 北海道せき損センター � 村山医療センター � 神戸赤十字病院 � 愛仁会リハビリテーション病院 1 月 13 日時点で、本治験の患者組入れは 目標症例数の9 割を超えております。 All rights reserved by Kringle Pharma, Inc., 2023. 23開発パイプライン - 声帯瘢痕 - 声帯 ( 上からみた図 ) 疾患の特徴 � 1 秒間に200~300 回振動して発声 � 表面は粘膜、内側は筋肉や靭帯...
脊髄損傷急性期を対象とする第III相試験の治験実施医療機関追加
2021/03/08 【4884】クリングルファーマ株式会社PR情報
脊髄損傷急性期を対象とする第III相試験の治験実施医療機関追加
引用:に、日本赤十字社神戸赤十 字病院 ( 兵庫県神戸市 )および社会医療法人愛仁会愛仁会リハビリテーション病院 ( 大阪府高槻市 )と の治験契約を締結しましたので、お知らせいたします。これにより、本治験は下記 5つの病院において継 続されることとなりました。 【 治験実施医療機関 】 既存・独立行政法人労働者健康安全機構総合せき損センター ( 福岡県飯塚市 ) ・独立行政法人労働者健康安全機構北海道せき損センター ( 北海道美唄市 ) ・国立病院機構村山医療センター ( 東京都武蔵村山市 ) 新規・日本...
2022年9月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/11/14 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2022年9月期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:・オブ・コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性・効果が、ヒトに投与する ことによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機 器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設...
2022年9月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/08/12 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2022年9月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:性・効果が、ヒトに投与する ことによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機 器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施 医療機関としており、当第 3 四半期累計期間...
2022年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/05/13 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2022年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: 年 6 月 9 日付で医薬品医療機 器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施 医療機関としており、当第 2 四半期累計期間においても患者組入れを継続しております。 脊髄損傷急性期治療薬としての製造販売承認取得に向けて、組換えヒトHGF...
2022年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/02/14 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2022年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施 医療機関としており、当第 1 四半期累計期間においても計画から遅延することなく患者組入れを継続しておりま す。 脊髄損傷急性期治療薬としての製造販売承認取得に向けて、組換えヒトHGFタンパク質の製造プロセスに関する 各種試験も進めており...
2021年9月期業績予想の修正及び第3四半期決算について
2021/08/16 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
2021年9月期業績予想の修正及び第3四半期決算について
引用: 治験薬投与後 6ヵ月のAISがC 以上に改善した症例割合 国内 5ヶ所 2021 年 7 月現在 2020 年 2021 年 2022 年 第 Ⅲ 相試験 ( 企業治験 ) 9 月 7 月 3 月 後半 希少疾病用 医薬品指定 を取得 第 Ⅲ 相試験 組入れ開始 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 最終症例の 経過観察 終了予定 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター • 神戸赤十字病院 • 愛仁会リハビリテーション病院...
四半期報告書-第21期第3四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/12 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第21期第3四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:/Ⅱ 相試験で 得られたPOC(プルーフ・オブ・コンセプト: 研究開発中である新薬候補物質の有用性・効果が、ヒトに投与する ことによって認められること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機 器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会...
2021年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021/08/13 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2021年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」 という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施 医療機関としております。当第 3 四半期累計期間においては、当該 5 施設で、第 Ⅲ 相試験の患者組入れを継続中...
事業計画及び成長可能性に関する事項
2022/12/23 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
事業計画及び成長可能性に関する事項
引用: 市販後の治療体 制を踏まえ治験 実施施設を追加 組入れ 終了予定 最終症例の 経過観察 終了予定 総括 報告書 治験実施施設 • 総合せき損センター • 北海道せき損センター • 村山医療センター • 神戸赤十字病院 • 愛仁会リハビリテーション病院 前回の開示では、2022 年後半に試験終了予定として おりましたが、2022 年 5 月の開示のとおり、新型コ ロナウイルス感染症の感染再拡大と長期化の影響を 受け、現時点で本治験の患者組入れは目標症例数に 到達していないため、2023 年後半終了...
2021年9月期第2四半期決算短信[日本基準〕(非連結)
2021/05/14 【4884】クリングルファーマ株式会社決算発表
2021年9月期第2四半期決算短信[日本基準〕(非連結)
引用:することによって認められること) を検証する目的で次の第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機器総合機構 ( 以下 「PMDA」 という。)に治験計画届書を提出しました。 同年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開始 しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施医 療機関としております。当第 2 四半期累計期間においては、当該 5 施設で、第 Ⅲ 相...
成長可能性に関する説明資料
2020/12/28 【4884】クリングルファーマ株式会社その他のIR
成長可能性に関する説明資料
引用:のAISがC 以上に改善した症例割合 • 実施施設 : 国内 3ヶ所 実施施設 治験調整医師 慶應義塾大学整形外科 中村雅也教授 施設 1 総合せき損センター ( 福岡県飯塚市 ) 施設 2 北海道せき損センター ( 北海道美唄市 ) 施設 3 村山医療センター ( 東京都武蔵村山市 ) AIS 分類 ( 米国脊髄損傷学会による機能障害尺度 ) A ( 完全 ) B ( 不全 ) C ( 不全 ) D ( 不全 ) 運動・知覚完全麻痺の最も重度な 症例 重症度 E ( 正常 ) 知覚・運動機能は正常...
四半期報告書-第21期第2四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
2022/05/13 【4884】クリングルファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第21期第2四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
引用:られること)を検証する目的で第 Ⅲ 相試験の計画を策定し、2020 年 6 月 9 日付で医薬品医療機 器総合機構 ( 以下 「PMDA」という。)に治験計画届書を提出しました。 2020 年 7 月より第 Ⅲ 相試験を総合せき損センター、北海道せき損センター及び村山医療センターの3 施設で開 始しました。2021 年 3 月より神戸赤十字病院及び愛仁会リハビリテーション病院を加えた合計 5 施設を治験実施 医療機関としており、当第 2 四半期累計期間においても患者組入れを継続しております。 脊髄損傷急性期治療...
開示情報 > 全文検索