開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
北海道 地震 の検索結果 7件中 1-7件目(0.413秒)
令和5年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023/02/10 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
令和5年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用:% 45.8% (ご参考 ) 前期実績 ( 令和 4 年 3 月期 ) 45,255 104 630 90 7.17 2. 【 修正の理由 】 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症抑制と経済活動の両立が進む中、 海運事業においては、北海道航路では太宗貨物であった紙製品の輸送量は減少しているものの、雑貨をはじ めとした他の品目は市況が好調であったこと、燃料油価格が予想を下回ったこと等から、増収、増益となりました。 ホテル事業においては、全国旅行支援制度の継続や訪日...
令和5年3月期第2四半期連結累計期間と実績値との差異及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022/11/11 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
令和5年3月期第2四半期連結累計期間と実績値との差異及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用:.17 3. 修正の理由 当第 2 四半期連結累計期間の業績は、新型コロナウイルス感染症の影響による落ち込みから経済は回復基調にあり、海運 事業で、北海道航路において雑貨市況の上昇が続いたこともあり輸送量は増加し、船舶の大型化、配船見直しによる合理化 効率化等に取り組んだことから想定よりも費用が減少し、増収、増益となりました。ホテル事業においては、依然として厳しい経 営環境が続いておりますが、業績は回復してきております。 これらの結果、売上高、営業利益、経常利益、親会社に帰属する四半期純利益が、前回...
役員の異動に関するお知らせ
2022/06/21 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
役員の異動に関するお知らせ
引用: 肇 ( 新 ) ( 旧 ) 専務取締役社長補佐 兼営業本部長 専務取締役社長補佐 第一営業部・第二営業部 兼北海道地区管掌 小栁圭治常務取締役総務部管掌常務取締役総務部長 小谷均常務取締役経理部管掌常務取締役経理部長 稲田博久常務取締役船舶本部長常務取締役船舶部長 栗林広行常務取締役営業本部常務取締役第一営業部長 本部長代理兼経営企画部兼第二営業部長 兼人材開発部管掌 兼経営企画部管掌 以上...
連結子会社に対する債権放棄に関するお知らせ
2022/03/23 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
連結子会社に対する債権放棄に関するお知らせ
引用:の新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う稼働率の低 迷により、当該子会社の財務状況は第 3 四半期末において債務超過となっております。 当社といたしましては、同社の債務超過を早期に解消し、財務体質の改善を図るため、同社への貸付債権 を放棄することといたしました。 2. 当該子会社の概要 (1) 名称株式会社登別グランドホテル (2) 所在地北海道登別市登別温泉町 154 番地 (3) 代表者の役職・氏名代表取締役社長中牧昇一 (4) 事業内容ホテル経営 (5) 資本金 1 億円 (6) 設立年月...
北千生氣株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
2021/07/20 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
北千生氣株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
引用:. 株式の取得の理由 当社は、海上運送業を主たる事業とする内航船社であり、グループの連携により港湾荷役・陸上運送等 も手掛け、全国海陸一貫での輸送サービスを提供し、成長を遂げてまいりました。 今回子会社化する北千生氣は、北海道空知郡中富良野町で人参、玉葱を中心に集荷販売する青果物卸売 業であります。北千生氣は、地域の生産者の皆様が生産された良質で安全な農産物を全国各地の中央・地 方卸売市場、青果物卸売業者へ販売しております。 本株式取得により、当社の顧客基盤や物流網と北千生氣の仕入と販売...
中期経営計画(2022~2024年度)概要
2021/11/12 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
中期経営計画(2022~2024年度)概要
引用: ‣ グループ各社と連携し、RORO 船を用いた定期航路事業における取扱貨 物量の増加を図ります ‣ 青函フェリー事業を運営する共栄運輸・北日本海運の経営の統合を推進 し、同事業のさらなる強化を目指します • 外航海運事業 ‣ 近海不定期船事業や三国間航路における安定的な利益を確保します • 港湾運送事業 ‣ 栗林運輸・三陸運輸・大和運輸において、これまで培ってきた物流ノウハ ウを活用し、モーダルシフトの進展に対応した利用運送の拡大を図りま す 2 不動産事業セグメント • 栗林商船の保有する北海道室蘭市...
北日本海運株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
2020/07/17 【9171】栗林商船株式会社その他のIR
北日本海運株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
引用:が各 々 得意とする事業領域とネットワークを組み合わせることで、これまで以上の事業 シナジー効果が見込まれるだけでなく、効率的運営による頑強な事業基盤の構築にも繋がります。 また、当社グループは内航海運業における豊富な経験と実績を有しており、本株式取得は今後の青函フェ リーの成長に資するものと判断しております。 2. 異動する子会社 ( 北日本海運株式会社 )の概要 (1) 名称北日本海運株式会社 (2) 所在地北海道函館市浅野町 5 番 22 号 (3) 代表者の役職・氏名代表取締役社長斎藤元...
  
開示情報 > 全文検索