開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 38件中 1-30件目(3.869秒)
2024年4月度 月次売上高のお知らせ
2024/05/15 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年4月度 月次売上高のお知らせ
引用:の概況 当社グループの 2024 年 4 月度の売上高は前年比 104.7%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1 【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナによる急激な需要回復は一巡しつつありますが、インバウンド需要の増加など、同事業の外食産業へ の販売は堅調に推移しており、また営業日が 1 日多かったこともあり、前年比 108.5%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 アフターコロナの急激...
2024年1月期決算説明資料
2024/03/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年1月期決算説明資料
引用:% 7,971 3.25% +105.6% +4,094 親会社株主に帰属する 当期純利益 1,007 0.47% 3,605 1.47% +258.1% +2,598 12四半期別売上高推移 (5 期比較 ) 社会経済活動の正常化が進み、個人消費の回復に加え、インバウンド需要も増加したことで、 外食産業への販売が伸長。年間売上高はコロナ禍前 (20/1 期 )を上回る 23/1 期 1Q 比 :+22.2% (+10,671) 20/1 期 1Q 比 :+06.4% (+03,538) 55...
中期経営計画の策定に関するお知らせ
2024/03/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
中期経営計画の策定に関するお知らせ
引用: NO.1 ( 関東地区市場シェア拡大 +M&A 戦略 ) ✓ フードソリューション事業の拡充 ✓ 海外進出 (シンガポール・マレーシア・香港 ) ✓ 過去最高益の更新 ✓ 損益分岐点比率の引き下げ ✓ 事業ポートフォリオの見直し ✓ 有利子負債の圧縮 (D/Eレシオの改善 ) 課 題 ✓ 収益力の低下 • M&Aに伴う固定費の増加 • 新店・改装等に伴う固定費の増加 • 物流コストの増加 • 食品スーパー事業の不振 ✓ 有利子負債の増加 (D/Eレシオの悪化 ) ✓ コロナ禍での成長投資の抑制...
2024年3月度 月次売上高のお知らせ
2024/04/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年3月度 月次売上高のお知らせ
引用:の通りです。 1 【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 引き続き、インバウンド需要の増加を中心に、同事業の外食産業への販売は堅調に推移しておりますが、アフターコ ロナの急激な需要回復は一巡しつつあり、前年比 104.8%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 ディストリビューター事業と同様、主要顧客である飲食店のアフターコロナの急激な需要回復は一巡しつつあり、前 年比 102.2%、既存店ベースでは前年比 102...
2024年1月期第3四半期決算説明資料
2023/12/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年1月期第3四半期決算説明資料
引用:高推移 (5 期比較 ) 3Qも引き続き個人消費の回復に加え、インバウンド需要も増加したことで、外食産業への販売が伸長。 1Q~3Qすべてで前年同期およびコロナ禍前を上回る 23/1 期 1Q 比 :+22.2% (+10,671) 20/1 期 1Q 比 :+06.4% (+03,538) 55,144 48,010 45,876 45,372 58,682 23/1 期 2Q 比 :+15.3% (+8,006) 20/1 期 2Q 比 :+06.5% (+3,671) 56,675 52...
2024年1月度 月次売上高のお知らせ
2024/02/14 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年1月度 月次売上高のお知らせ
引用:を目途に掲載いたします。 ※ 注 4) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■1 月度月次業績の概況 当社グループの 2024 年 1 月度の売上高は前年比 107.7%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナのなかで社会・経済活動の正常化が進み、飲食店や観光地への人流回復に加え、インバウンド需要も 増加したことで、同事業の外食産業への販売も堅調に推移し、前年...
2023年12月度 月次売上高のお知らせ
2024/01/15 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年12月度 月次売上高のお知らせ
引用:【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナのなかで社会・経済活動の正常化が進み、クリスマスや忘年会、おせち商材など例年通り 12 月に高ま る外食需要に加え、インバウンド需要も増加したことで、同事業の外食産業への販売も堅調に推移し、前年比 111.1%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 ディストリビューター事業と同様の環境下で、主要顧客である中小飲食店向けの販売が堅調に推移したことで、前年 比 104...
2024年1月期第2四半期決算説明資料
2023/09/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年1月期第2四半期決算説明資料
引用:.17% +162.4% +2,337 親捧会社株卯主勢に帰属する 四捡半博期勡純利匏益捍 631 0.63% 1,776 1.49% +181.3% +1,144 12四捡半博期勡別厌売匉上高推掙移挔 (5 期勡比发較脘 ) 2Qも引匂き続勸き社会経済匡活卹動の正匁常拤化が進勺み、個持 ⼈ 消拔費厔の回復挴およびインバウンド需要勥も増匲加匎した ことで、外勭食挱産勩業への販捅売匉が伸 ⻑。1Qに続勸きコロナ禍前 (20/1 期勡 )を上回る 23/1 期勡 1Q 比发 :+22.2% (+10...
2023年11月度 月次売上高のお知らせ
2023/12/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年11月度 月次売上高のお知らせ
引用:より 13 ヶ月を経過した店舗としております。 また月中に退店した場合は対象から除外しております。 ※ 注 3) 土日を除いた 10 営業日目を目途に掲載いたします。 ※ 注 4) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■11 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 11 月度の売上高は前年比 104.2%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナのなか...
2023年8月度 月次売上高のお知らせ
2023/09/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年8月度 月次売上高のお知らせ
引用:の売上高は前年比 116.3%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナに向けた社会・経済活動の正常化への動きにより外食産業への販売は引き続き堅調に推移したことに 加え、前年 8 月はコロナ感染者が急増し外食需要の回復が一時的に鈍化した反動もあり、前年比 120.1%となりまし た。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 ディストリビューター事業と同様の環境下で、主要顧客...
2023年10月度 月次売上高のお知らせ
2023/11/14 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年10月度 月次売上高のお知らせ
引用:ます。 ※ 注 3) 土日を除いた 10 営業日目を目途に掲載いたします。 ※ 注 4) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■10 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 10 月度の売上高は前年比 109.4%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナのなかで社会・経済活動の正常化が進み、飲食店や観光地への人流は引き続き回復したことで、同事 業の外食産業...
2024年1月期第1四半期決算説明資料
2023/06/12 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2024年1月期第1四半期決算説明資料
引用:ます。 これに伴い、過厢年度の数包値捛についても四捡捨五厲入にて表勖示単しております。 10決算厊ハイライト 1Q 実績 二华桁増匲収厓 (+22.2%)、営協業利匏益捍は1Qでの創業来勵最勞高益捍 ( 前年同期勡増匲減匬売匉上高 :+ 107 億匥円、営協業利匏益捍 :+ 12 億匥円 ) - アフターコロナとなり飲食挱店又へ⼈ 流及が戻り、外勭食挱産勩業への販捅売匉が大幅掓伸 ⻑、新規厶獲得千も奏功 - 増匲収厓に加匎え、損措益捍分岐点勷引匂き下げの継続勸により、営協業利匏益捍は創業来勵最勞高益捍 通期勡...
業績予想の修正に関するお知らせ
2023/06/12 【8142】株式会社トーホーその他のIR
業績予想の修正に関するお知らせ
引用: 今回修正予想 (B) 223,000 4,500 4,600 2,200 204.53 増減額 (B-A) 9,000 700 700 200 増減率 (%) 4.2 18.4 17.9 10.0 (ご参考 ) 前期実績 (2023 年 1 月期 ) 215,572 3,649 3,877 1,006 93.59(3) 修正の理由 2023 年 3 月 10 日に公表いたしました 2024 年 1 月期の連結業績見通しにつきましては、コロナ禍によ る影響は極めて軽微となり、社会全体がコロナ禍以前...
2023年9月度 月次売上高のお知らせ
2023/10/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年9月度 月次売上高のお知らせ
引用:の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■9 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 9 月度の売上高は前年比 113.1%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 アフターコロナのなかで社会・経済活動の正常化が進み、飲食店や観光地への人流は引き続き回復したことで、同事 業の外食産業への販売も堅調に推移し、前年比 113.4%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C...
2023年1月期決算説明資料
2023/03/10 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年1月期決算説明資料
引用: ( 当勠期勡 )は、収厓益捍認卉識掟会計匧基匼準厜適 ⽤ 後 の数包値捛で表勖示単し、前期勡比发および増匲減匬も同基匼準厜にて算厊定しております。 10決算厊ハイライト 通期勡実績 二华桁増匲収厓 (+14.3%)、営協業利匏益捍は3 期勡ぶり⿊ 字捐転厷換で創業来勵最勞高益捍 ( 前期勡増匲減匬売匉上高 :+ 270 億匥円、営協業利匏益捍 :+ 40 億匥円 ) - ウィズコロナのもと飲食挱店又へ⼈ 流及が戻り、外勭食挱産勩業への販捅売匉が伸 ⻑、新規厶獲得千も奏功 - 増匲収厓に加匎え、コスト...
2023年7月度 月次売上高のお知らせ
2023/08/09 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年7月度 月次売上高のお知らせ
引用:の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 前年 3 月まで適用されていた飲食店への営業規制による反動増は一巡したなかでも、アフターコロナに向けた社会・ 経済活動の正常化への動きにより外食産業への販売は堅調に推移し、前年比 112.8%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 ディストリビューター事業同様、主要顧客である中小飲食店向けの販売が堅調に推移したことで、前年比 114.3%、既 存店ベースでは前年...
2023年6月度 月次売上高のお知らせ
2023/07/12 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年6月度 月次売上高のお知らせ
引用:から除外しております。 ※ 注 3) 土日を除いた 10 営業日目を目途に掲載いたします。 ※ 注 4) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■6 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 6 月度の売上高は前年比 116.4%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 前年 3 月まで適用されていた飲食店への営業規制による反動増は一巡したなかでも、アフターコロナに向け...
2023年5月度 月次売上高のお知らせ
2023/06/12 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年5月度 月次売上高のお知らせ
引用:) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■5 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 5 月度の売上高は前年比 115.6%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 前年 3 月まで適用されていた飲食店への営業規制による反動増は一巡したなかでも、アフターコロナに向けた社会・ 経済活動の正常化への動きが加速したことに加え、旅行支援の継続やインバウンド需要の増加...
2023年4月度 月次売上高のお知らせ
2023/05/17 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年4月度 月次売上高のお知らせ
引用:月次業績の概況 当社グループの 2023 年 4 月度の売上高は前年比 114.3%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 前年 3 月まで適用されていた飲食店への営業規制による反動増は一巡しましたが、アフターコロナに向けた社会・経 済活動の正常化への動きが加速したことに加え、旅行支援の継続やインバウンド需要の増加などにより、外食産業へ の販売が堅調に推移し、前年比 116.2%となりました。 【キャッシュ...
2023年1月期第2四半期決算説明資料
2022/09/09 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年1月期第2四半期決算説明資料
引用: 売上高は増収 (+11.8%)、営業利益は3 期ぶりの黒字転換 ( 前年同期増減売上高 :+105 億円、営業利益 :+23 億円 ) - 行動制限解除に伴い、外食産業に人流が戻り、新規獲得および既存が伸長 - 増収、不採算取引の見直しなどによる粗利率改善、コスト・コントロールの 推進により、営業利益は黒字転換。営業利益額はコロナ禍前を上回る 通期業績予想 2023 年 1 月期通期業績予想を上方修正 - 行動制限を実施しない政府指針のもと、下期も外食産業の業績改善を予想 - 一方、仕入価格...
2023年3月度月次売上高のお知らせ
2023/04/12 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年3月度月次売上高のお知らせ
引用:%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 前年は3 月下旬頃まで全国的に「まん延防止等重点措置 」が適用されていたことで飲食店の営業に規制があった反動 に加え、今年はウィズコロナへの社会・経済活動の動きにより各地の飲食店や観光地へ人流が回復し、外食産業への 販売が堅調に推移したことで、前年比 130.6%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 前期に計 3 店舗を閉店した影響...
2023年2月度 月次売上高のお知らせ
2023/03/10 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年2月度 月次売上高のお知らせ
引用:重点措置 」が適用されていたことで飲食店の営業に規制があった反動に加え、ウィズ コロナへの社会・経済活動の動きにより各地の飲食店や観光地へ人流が回復し、外食産業への販売が堅調に推移した ことで、前年比 144.0%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 前期に計 3 店舗を閉店した影響はあるものの、ディストリビューター事業同様、前年の反動に加え、主要顧客である 中小飲食店向けの販売が堅調に推移したことで、前年比 128.7%、既存店ベース...
2023年1月度 月次売上高のお知らせ
2023/02/09 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2023年1月度 月次売上高のお知らせ
引用:) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■1 月度月次業績の概況 当社グループの 2023 年 1 月度の売上高は前年比 115.4%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 政府による観光支援策も含めたウィズコロナへの社会・経済活動の動きにより、各地で飲食店や観光地へ人流が回復 したことで外食産業への販売が堅調に推移したことに加え、前年は全国的に「まん延防止等重点措置...
2022年12月度 月次売上高のお知らせ
2023/01/16 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2022年12月度 月次売上高のお知らせ
引用: ( 業務用食品卸売事業 )】 ウィズコロナへ社会・経済活動がシフトするなかで、クリスマスや年末を中心に高まった外食需要の取り込みに加え、 政府による観光支援策の効果もあり、外食産業への販売が堅調に推移し、前年比 110.0%となりました。 【キャッシュアンドキャリー(C&C) 事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 当期に実施した閉店の影響はあるものの、ディストリビューター事業同様、主要顧客である中小飲食店向けの販売が 堅調に推移したことで、前年比 102.2%、既存店ベースでは前年比 103.8...
業績予想の修正および配当予想の修正に関するお知らせ
2022/06/10 【8142】株式会社トーホーその他のIR
業績予想の修正および配当予想の修正に関するお知らせ
引用:される状況から、ウィズコロナへの転換が社会全体でさらに浸透し、飲食業 界に対する以前のような厳しい自粛要請などは出ず、当下半期以降は一定の落ち着きを取り戻すとの前 提で連結業績予想値を算出いたしました。しかしながら、全国的なまん延防止等重点措置が 2022 年 3 月 21 日に全面解除されて以降は、人流が増加する中で外食産業の景況感が徐 々に上向き、当社グルー プの主要事業である業務用食品卸売事業につきましても業況の改善が進みました。 以上のような状況から、2023 年 1 月期の第 2 四半期連結...
2022年10月度 月次売上高のお知らせ
2022/11/11 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2022年10月度 月次売上高のお知らせ
引用:ます。 ※ 注 4) 海外子会社の実績は直近の為替で算定しており、月毎の金額と累計の金額は差異が生じます。 ■10 月度月次業績の概況 当社グループの 2022 年 10 月度の売上高は前年比 113.7%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター(DTB) 事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 新型コロナウイルス感染者数が減少傾向で推移したことや政府による観光支援策の効果もあり、各地で飲食店へ客足 が戻ったことで、外食産業への販売が堅調に推移し、前年比 122.0...
2022年9月度 月次売上高のお知らせ
2022/10/13 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2022年9月度 月次売上高のお知らせ
引用:と累計の金額は差異が生じます。 ■9 月度月次業績の概況 当社グループの 2022 年 9 月度の売上高は前年比 130.2%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 新型コロナウイルス感染者数が減少傾向で推移したことで飲食店へ客足が戻り、外食産業への販売が堅調を維持した ことに加え、前年は全国的に緊急事態宣言が発出されていた反動もあり、前年比 140.3%となりました。 【キャッシュアンドキャリー事業 ( 業務用食品現金卸売事業...
2022年8月度 月次売上高のお知らせ
2022/09/09 【8142】株式会社トーホーその他のIR
2022年8月度 月次売上高のお知らせ
引用: 127.6%となりました。 各事業の概況は次の通りです。 1【ディストリビューター事業 ( 業務用食品卸売事業 )】 新型コロナウイルス感染者は高水準だったものの、新たな行動制限は出されず、外食産業への販売が堅調に推移し、 特に前年は緊急事態宣言が発出されていた首都圏や関西地区の売上が大きく伸長したことで、前年比 135.7%となり ました。 【キャッシュアンドキャリー事業 ( 業務用食品現金卸売事業 )】 ディストリビューター事業同様、主要顧客である中小飲食店向けの売上が堅調に推移し、特に前年...
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ
2022/03/10 【8142】株式会社トーホーその他のIR
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ
引用:すべき適正な資本構成を勘案し、ネットDEレシオ( 純 有利子負債 / 純資産 )が 0.7~0.9 倍程度で推移する状況において、中期的に配当性向 40% 程度を維持す る方針の下で安定配当を実施しております。 しかしながら、2021 年 1 月期は新型コロナウイルス感染症の拡大が当社の経営に甚大な影響を与え、 親会社株主に帰属する当期純利益が上場来初の損失となりました。適正な資本構成から大きく乖離した このような厳しい経営環境においては、手元流動性を確保し財務基盤の安定化を図ることで、経営と雇 用...
月次売上高情報12月度について
2022/01/13 【8142】株式会社トーホーその他のIR
月次売上高情報12月度について
引用: )は、新型コロナウイルス感染拡大により飲食店の営業自粛、 酒類提供禁止等の影響を受け、当社グループも厳しい経営環境が続いておりましたが、2021 年 9 月末を もって緊急事態宣言が全面解除されてからは飲食店からの受注は回復傾向にあります。特に、売上構成比 の高い当第 4 四半期 (2021 年 11 月 ~2022 年 1 月 )は感染状況が落ち着いて推移したこともあり、飲食 店からの受注は想定に近い状況で推移しております。加えて、グループ全体で取り組みを強化しているコ スト・コントロールや生産性向上...
開示情報 > 全文検索