開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 11件中 1-11件目(1.819秒)
第三者割当による株式及び行使価額修正条項付第7回新株予約権の発行条件等の決定に関するお知らせ
2023/10/26 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
第三者割当による株式及び行使価額修正条項付第7回新株予約権の発行条件等の決定に関するお知らせ
引用:誘導体 (シ タラビンやゲムシタビンなど)とは異なる作用を引き起こし、既存の化学療法が無効 な患者に対しても、薬効を期待できることが特徴です。それにより、標準療法が無効 な難治性・再発の急性骨髄性白血病のがん患者に対しても、効果が期待できることが 特徴です。 現在、当社の主要パイプラインであるDFP-10917は、米国において臨床第 3 相試験の中 間解析を進めています。試験開始後に新型コロナウイルス感染拡大による医療逼迫の 影響を受け、治験実施のための人員欠如や支援不足が生じ、がん患者側の感染回避...
DFP-10917の臨床第3相比較試験の症例登録完了に関するお知らせ
2023/05/15 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
DFP-10917の臨床第3相比較試験の症例登録完了に関するお知らせ
引用:/R AML の患者を対象とした米国での DFP-10917 の臨床第 3 相比較試験の症例登録は、 昨年まで新型コロナウィルス感染症の影響を大きく受けた他、対象の R/R AML の患者の多くは、 全身状態が極めて悪く、症例登録に時間を要しましたが、そのような状況下、米国の38 施設の治験 責任医師と関係者の皆様の多大なご尽力により、目標の 150 症例の登録が完了しました。 今後、FDA( 米国食品医薬品局 )へのNDA 承認 ( 新薬承認 )を目指して臨床第 3 相比較試験のデ ータ解析...
2023年3月期 決算説明会資料
2023/05/16 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
2023年3月期 決算説明会資料
引用: Qasrawi 16DFP-10917の臨床第 3 相比較試験の症例登録完了に関するお知らせ 2023 年 5 月 15 日 DFP-10917の臨床第 3 相比較試験の症例登録完了に関するお知らせ 米国において難治性又は再発の急性骨髄性白血病の患者 (R/R AMLの患者 )を対象に実施中のDFP-10917の 臨床第 3 相比較試験の症例登録が完了しましたので、お知らせします。 R/R AMLの患者を対象とした米国でのDFP-10917の臨床第 3 相比較試験の症例登録は、昨年まで新型コロナ ウィルス...
2022年3月期 決算説明資料
2022/05/16 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
2022年3月期 決算説明資料
引用: ) 動物でのGLP 安全性試験中 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、医療 施設の拡大など行ったが、医師、医療従事者の 不足等により、目標症例登録数が未達となった 日本新薬によるP-1が開始され、第 1 症例の投与 を開始 計画通り進み、治験データを解析・報告 計画通り進み、P-2の経過観察中 P-2 準備の治験薬等の準備を実施 安全性が高く、計画よりも用量が増加して、P-1 試験を継続 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時、 実験動物の調達が困難となり、開始が遅れたも のの前臨床を実施...
第三者割当による行使価額修正条項付第5回及び第6回新株予約権並びに無担保社債(私募債)の発行に関するお知らせ
2022/11/17 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
第三者割当による行使価額修正条項付第5回及び第6回新株予約権並びに無担保社債(私募債)の発行に関するお知らせ
引用:ます。日本国内 や米国、欧州及びアジア等の各地域での提携パートナーとライセンス契約を締結し、それぞれの 地域において承認を取得していく予定です。新型コロナウイルス感染症により、日本、米国で進 行及び計画中の臨床試験に影響が及んでおりました。 現在、当社の主要パイプラインであるDFP-10917は、米国において臨床第 3 相試験を主要な医 療機関 39 施設で症例登録を進めています。試験開始後に新型コロナウイルス感染拡大による医療 逼迫の影響を受け、治験実施のための人員欠如や支援不足が生じ、がん患者側...
2021年3月期 決算説明資料
2021/05/14 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
2021年3月期 決算説明資料
引用: ) 事業収益 300 100 事業費用 1,152 1,400 研究開発費 866 1,090 その他の販売費及び一般管理費 285 310 営業損失 (△) 852 1,300 経常損失 (△) 859 1,300 当期純損失 (△) 862 1,300 第 11 期 2021 年 3 月期通期 ( 実績 ) 第 12 期 2022 年 3 月期通期 ( 予想 ) 6研究開発の進捗状況 Copyright © 2021 Delta-Fly Pharma, Inc. 7コロナ禍での臨床開発の状況...
DFP-17729の臨床第2相試験の症例登録完了に関するお知らせ
2021/11/12 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
DFP-17729の臨床第2相試験の症例登録完了に関するお知らせ
引用:とする DFP-17729 の臨床第 2 相試験であり、ティーエスワン (TS-1)またはジェムザール(Gem)と DFP-17729 の併用群 (22 例 )と TS-1 または Gem の単 独群 (11 例 )との比較臨床試験です。 今回の症例登録に際しては、新型コロナウィルス感染者数が急増し、緊急事態宣言が発せられてい る最中にもかかわらず、関係医療機関の多大なご尽力により予定の症例登録を確保することができ ました。 今後半年間で、DFP-17729 の有用性を検証し、その結果次第では、独立行政法人...
2021年3月期 第2四半期 決算説明資料
2020/11/16 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
2021年3月期 第2四半期 決算説明資料
引用: 3 月期第 2 四半期は、日本ケミファ㈱とのライセンス契約に伴うマイルストーン収入により100 百万円となりました。 1. DFP-10917は、新型コロナウイルス感染による症例登録の遅れを最小限に抑えるため、米国における臨床第 Ⅲ 相試験の参加施設を拡 大して症例登録を進めました。 2. DFP-14323は、日本国内における臨床第 Ⅱ 相試験の結果について、2020 年 11 月に開催されるESMO ASIA CONGRESS 2020( 欧州臨 床腫瘍学会アジア大会 )にエントリー...
DFP-10917及びDFP-14927の米国の治験状況に関するお知らせ
2020/08/31 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
DFP-10917及びDFP-14927の米国の治験状況に関するお知らせ
引用:での臨床試験を実施しております が、本年初頭に発生した新型コロナウィルス感染症の影響が米国では未だ鎮静化しておらず、コロナ ウィルス感染者数が多い地域において症例登録が鈍化している状況です。 症例登録推進対策として、難治性・再発急性骨髄性白血病患者を対象とした DFP-10917 の米国 の臨床第 3 相試験に関しては、治験参加病院数を現在の25 病院を更に増やし、患者対象範囲も拡大 することを取り決め、現在の治験参加病院での試験を継続し、米国のFDA( 米国食品医薬品局 )との 相談を併せて行なっ...
2020年3月期 決算説明資料
2020/05/14 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
2020年3月期 決算説明資料
引用:では新型コロナウイ ルス感染拡大に係る臨床試験への影響がでましたが、影響の少ない地域の医療機関では臨床試験を継続しています。 2. DFP-14323は、日本国内における臨床第 Ⅱ 相試験の症例登録を、関西地区の主要基幹病院 9 施設において順調に進めた結果、2020 年 3 月 30 日に予定の症例登録を完了しました。また、DFP-14323に関心を示している中国の製薬企業との協議も継続しています。 3. DFP-11207は、米国における臨床第 Ⅱ 相試験に向けて、治験薬の準備に着手しました。 4...
第三者割当による第4回新株予約権の発行に関するお知らせ(行使価額修正条項付新株予約権(停止指定条項付)の発行)
2020/12/08 【4598】DeltaーFly Pharma株式会社その他のIR
第三者割当による第4回新株予約権の発行に関するお知らせ(行使価額修正条項付新株予約権(停止指定条項付)の発行)
引用:にあり、また、 DFP-11207 及び DFP-10825 も臨床試験に向けた準備を進めております。日本国内やアジア、欧米等の各地域での提 携パートナーとライセンス契約を締結し、それぞれの地域において承認を取得していく予定です。新型コロナウイ ルス感染症により、日米で進行及び計画中の臨床試験に影響が及ぶ場合は、日米における治験施設の拡大に加えて、 アジア及び欧州での臨床試験を検討し対応して参ります。また、開発パイプライン充実に向けた探索研究も継続的 に実施して参ります。創薬ベンチャーである当社...
  
開示情報 > 全文検索