開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
社外取締役 の検索結果 45件中 31-45件目(4.923秒)
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
2021/05/21 【4539】日本ケミファ株式会社株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
引用:推進委員会を定期的に開催し、内部通報制度である「Nippon Chemiphar Hot Line」の利用状況の報告や法令等遵守行動基準に関連する事項の検討、社内規程整備状況の確認、 教育啓発活動等を実施しており、これらの実施状況は1 年に2 回、取締役会及び執行役員会議に報 告されています。同委員会には社長室内部監査課がオブザーバーとして参加しており、両組織の連 携によりコンプライアンスの実効性が確保されています。 また、独立社外取締役 2 名及び独立社外監査役 2 名が連携し、主に取締役会...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/06/19 【4539】日本ケミファ株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:-82】 独立社外取締役間の情報交換・認識共有、経営陣との連絡・調整や監査役・監査役会との連携は、現在の独立社外取締役 2 名体制においては、 互いにあるいは個 々に行うことで十分可能であり、筆頭独立社外取締役を定めることは必要ないと考えております。 【 補充原則 4-101】 経営陣幹部・取締役の指名・報酬などに係る取締役会の機能の独立性・客観性と説明責任を強化するための独立社外取締役の適切な関与・助 言が得られる仕組みについては、任意の諮問委員会の設置等を含め、今後必要に応じて検討してまいり...
2020年定時株主総会招集通知
2020/05/27 【4539】日本ケミファ株式会社株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知
引用: /13 回 ) 監査役会 :100%(18 回 /18 回 ) 社外監査役候補者とした理由 進藤直滋氏を社外監査役候補者とした理由は、長年にわたる公認会計士としての財務・会計の専門知識と経験を有し、客観的立場 から当社の経営を監査することができるためであります。また、進藤直滋氏は、過去に社外取締役及び社外監査役となること以外 の方法で会社経営に関与したことはありませんが、上記の理由により、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるも のと判断しております。 4 招 集 ご 通 知 株 主 総...
四半期報告書-第89期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/12 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第89期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:・ガバナンスの強化 当社は、企業価値・株主共同の利益を維持・拡大させるためには、経営組織と運営のあり方の適正化に常時努 めることでコーポレート・ガバナンスを強化・充実し、また、株主の皆様、顧客、社会一般に対して一層の経営 の透明性を高めるとともに公正な経営を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離し、 前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員...
有価証券報告書-第88期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
2020/06/22 【4539】日本ケミファ株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第88期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
引用:を図ることを目的に、経営機能を「 経営の意思決定及び監督機能 」と「 業務執行 機能 」に分離し、前者を取締役 ( 会 )、後者を執行役員 ( 会議 )に配分しております。 取締役会は有価証券報告書提出日現在、山口一城、轡田雅則、山川富雄、安本昌秀、畑田康、原田裕司、吉野 正己の取締役 7 名 (うち2 名は社外取締役 )で構成され、代表取締役社長山口一城を議長とし、原則月 1 回開 催されております。取締役会は、法令・定款に定められた事項のほか、経営方針及び中長期経営計画の策定、 重要事項の決議...
コーポレート・ガバナンス報告書
2019/10/31 【4539】日本ケミファ株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:-82】 独立社外取締役間の情報交換・認識共有、経営陣との連絡・調整や監査役・監査役会との連携は、現在の独立社外取締役 2 名体制においては、 互いにあるいは個 々に行うことで十分可能であり、筆頭独立社外取締役を定めることは必要ないと考えております。 【 補充原則 4-101】 経営陣幹部・取締役の指名・報酬などに係る取締役会の機能の独立性・客観性と説明責任を強化するための独立社外取締役の適切な関与・助 言が得られる仕組みについては、任意の諮問委員会の設置等を含め、今後必要に応じて検討してまいり...
四半期報告書-第89期第2四半期(令和2年4月1日-令和2年9月30日)
2020/11/13 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第89期第2四半期(令和2年4月1日-令和2年9月30日)
引用: 当社は、企業価値・株主共同の利益を維持・拡大させるためには、経営組織と運営のあり方の適正化に常時努 めることでコーポレート・ガバナンスを強化・充実し、また、株主の皆様、顧客、社会一般に対して一層の経営 の透明性を高めるとともに公正な経営を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離し、 前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議...
コーポレート・ガバナンス報告書
2019/06/24 【4539】日本ケミファ株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:-82】 独立社外取締役間の情報交換・認識共有、経営陣との連絡・調整や監査役・監査役会との連携は、現在の独立社外取締役 2 名体制においては、 互いにあるいは個 々に行うことで十分可能であり、筆頭独立社外取締役を定めることは必要ないと考えております。 【 補充原則 4-101】 経営陣幹部・取締役の指名・報酬などに係る取締役会の機能の独立性・客観性と説明責任を強化するための独立社外取締役の適切な関与・助 言が得られる仕組みについては、任意の諮問委員会の設置等を含め、今後必要に応じて検討してまいり...
四半期報告書-第89期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
2020/08/11 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第89期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
引用:を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離し、 前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委譲する執行役員制 度を導入するとともに、監査役会設置会社として独立性の高い社外監査役 2 名を含む監査役の監査により経営の 透明性・公正性を高め、取締役会の意思決定の監視・監督機能の強化を図っております。 5/21EDINET 提出...
2020年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
2020/05/27 【4539】日本ケミファ株式会社株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
引用:を実現することを最優先の課題の一つと して位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに 分離し、前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委 譲する執行役員制度を導入するとともに、監査役会設置会社として独立性の高い社外監査役 2 名を含む 監査役の監査により経営の透明性・公正性を高め、取締役会の意思決定の監視・監督機能の強化を図っ ております。 社外取締役及び社外監査役...
四半期報告書-第88期第3四半期(平成31年4月1日-令和1年12月31日)
2020/02/13 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第88期第3四半期(平成31年4月1日-令和1年12月31日)
引用:共同の利益を維持・拡大させるためには、経営組織と運営のあり方の適正化に常時努 めることでコーポレート・ガバナンスを強化・充実し、また、株主の皆様、顧客、社会一般に対して一層の経営 の透明性を高めるとともに公正な経営を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離し、 前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委譲する執行役員制...
有価証券報告書-第87期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/24 【4539】日本ケミファ株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第87期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:・株主共同の利益を維持・拡大させるためには、経営組織と運営のあり方の適正化に常時 努めることでコーポレート・ガバナンスを強化・充実し、また、株主の皆様、顧客、社会一般に対して一層の 経営の透明性を高めるとともに公正な経営を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離 し、前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委譲する執行...
四半期報告書-第88期第2四半期(平成31年4月1日-令和1年9月30日)
2019/11/13 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第88期第2四半期(平成31年4月1日-令和1年9月30日)
引用:は、企業価値・株主共同の利益を維持・拡大させるためには、経営組織と運営のあり方の適正化に常時努 めることでコーポレート・ガバナンスを強化・充実し、また、株主の皆様、顧客、社会一般に対して一層の経営 の透明性を高めるとともに公正な経営を実現することを最優先の課題の一つとして位置付けております。 その具体化の一端として、当社は、経営機能を「 意思決定機能・監督機能 」と「 業務執行機能 」とに分離し、 前者を独立性の高い社外取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委譲...
四半期報告書-第88期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
2019/08/08 【4539】日本ケミファ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第88期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
引用:取締役 2 名を含む取締役 ( 会 )に、後者を執行役員 ( 会議 )に権限委譲する執行役員制 度を導入するとともに、監査役会設置会社として独立性の高い社外監査役 2 名を含む監査役の監査により経営の 透明性・公正性を高め、取締役会の意思決定の監視・監督機能の強化を図っております。 社外取締役及び社外監査役は、株式会社東京証券取引所 ( 以下、「 東京証券取引所 」といいます)が定める独 立役員の要件及び当社の定める社外役員の独立性判断基準を満たしており、一般株主と利益相反の恐れのない独 立役員...
臨時報告書
2019/06/24 【4539】日本ケミファ株式会社臨時報告書
臨時報告書
引用:されましたので、金融商品取引法第 24 条の5 第 4 項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第 19 条第 2 項第 9 号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであ ります。 2【 報告内容 】 (1) 株主総会が開催された年月日 2019 年 6 月 21 日 (2) 決議事項の内容 第 1 号議案剰余金処分の件 第 2 号議案取締役 7 名選任の件 取締役として山口一城、轡田雅則、山川富雄、安本昌秀及び畑田康、社外取締役として原田裕司及 び吉野正己を選任する。 第 3 号議案退任取締役に対し退職慰労金...
開示情報 > 全文検索