開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
社外取締役 の検索結果 6件中 1-6件目(1.888秒)
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/06/21 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:する。 4) 独立社外取締役などの非業務執行役員が、取締役会による業務執行の監督機能を実効化する。 5) 中長期的な株主の利益と合致する投資方 針を有する株主との間で建設的な対話をおこなう。 【コーポレートガバナンス・コードの各原則を実施しない理由 】 【 補充原則 4-1-3 後継者育成計画 】 当社は、最高経営責任者 (CEO) 等の後継者育成計画を現時点では明確に定めておりません。後継者については、主要な取締役が十分に議論 の上、指名報酬委員会における独立社外取締役による独立した立場からの意見...
独立役員届出書
2024/05/28 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループ独立役員届出書
独立役員届出書
引用:届出書 2024 独立役員 独立役員届出書 1. 基本情報 会社名株式会社髙松コンストラクショングループコード 1762 提出日 2024/5/28 異動 ( 予定 ) 日 2024/6/19 独立役員届出書の 提出理由 定時株主総会に社外役員の選任議案が付議されるため 2. 独立役員・社外役員の独立性に関する事項 番号 氏名 独立役員の資格を充たす者を全て独立役員に指定している(※1) 社外取締役 / 社外監査役 独立役員 a b c d e f g h i j k l 1 青山繁弘社外...
第59回(2024年3月期)定時株主総会招集ご通知
2024/05/28 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループ株主総会招集通知 / 株主総会資料
第59回(2024年3月期)定時株主総会招集ご通知
引用:独立 − − ( 注 ) 青山繁弘氏、中原秀人氏、石橋伸子氏および濱島健爾氏は社外取締役候補者であります。 なお、当社は青山繁弘氏、中原秀人氏および石橋伸子氏を東京証券取引所の定めにもとづく独立役員として届け出ております。 また、濱島健爾氏は、東京証券取引所の定めにもとづく独立役員の要件をみたしており、同氏の選任が承認可決された場合、独 立役員として届け出る予定であります。 − 10 株主総会参考書類 たかまつ 1 髙松 たかゆき再任 孝之 1937 年 9 月 27 日生 ( 満 86 歳...
有価証券報告書-第59期(2023/04/01-2024/03/31)
2024/06/20 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループ有価証券報告書
有価証券報告書-第59期(2023/04/01-2024/03/31)
引用: 効に活用しております。 当社の提出日現在における企業統治の体制の概要は次のとおりです。 1) 取締役会 当社の取締役会は、(2)「 役員の状況 」に記載の11 名の取締役 (うち社外取締役 4 名 )により構成されてお ります。議長は代表取締役社長の髙松浩孝が務め、原則として月 1 回定期的に開催し、グループ企業価値を最 大化するという認識のもとに、会社法上要請される事項の決定をはじめグループ全体の経営方針・戦略の最終 決定等をおこなうとともに、業務執行を厳正に管理・監督しております。 2...
臨時報告書
2024/06/21 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループ臨時報告書
臨時報告書
引用:取締役および監査役の報酬額改定の件 取締役の報酬額を年額 350 百万円以内 (うち社外取締役分 80 百万円以内 )、監査役の報酬額を年額 60 百万円以内に、それぞれ改定する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並 びに当該決議の結果 決議事項 賛成数 ( 個 ) 反対数 ( 個 ) 棄権数 ( 個 ) 賛成率 (%) 可決 要件 決議の 結果 第 1 号議案 305,839 307 0 99.90 ( 注 )1 可決 第...
第59回(2024年3月期)定時株主総会招集ご通知に際してのその他の電子提供措置事項
2024/05/28 【1762】株式会社髙松コンストラクショングループ株主総会招集通知 / 株主総会資料
第59回(2024年3月期)定時株主総会招集ご通知に際してのその他の電子提供措置事項
引用:、 取締役の業務執行が経営方針と合致しているか検証するとともに、目標実現に向けて指導ならびに指示を 与えております。 2 当社は、取締役会の審議のさらなる活性化と、ガバナンスおよび経営監督機能の強化のため、社外取締役 を選任しております。 3 当社は、グループ各社の取締役会が適切に意思決定をおこない、チェック機能を果たすよう支援し、その 決議事項が適正なものか管理しております。 (5) 当社および子会社の使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制 1 当社グループでは、「 企業...
  
開示情報 > 全文検索